• 本

為替がわかれば世界がわかる

出版社名 文藝春秋
出版年月 2002年12月
ISBNコード 978-4-16-359240-4
4-16-359240-7
税込価格 1,320円
頁数・縦 214P 20cm

商品内容

要旨

ミスター円の情報戦略。これが竹中金融再生プランを超える日本経済復活の鍵だ。

目次

第1章 為替市場は「美人投票」である(みんながそう思えばそうなる
ジョージ・ソロスの市場の見方 ほか)
第2章 為替取引は情報ゲームである(サプライズを与えろ
情報の相互依存性 ほか)
第3章 為替の予測など当たるはずがない(ローレンス・サマーズのIQジョーク
陰謀説では市場は読めない ほか)
第4章 情報戦争で勝利する(グローバルな情報とローカルな情報
ガセネタの見分け方 ほか)
第5章 為替の背後にingの世界が見える(正解を与える理論はない
流行に乗れ。流行を作れ ほか)

出版社
商品紹介

為替レートを変動させるのは経済だけではない。「ミスター円」がこれまでの経験から為替相場の読み方、情報分析術のすべてを語る。

おすすめコメント

円高か円安か?情報をいかに集めどう分析するか?日・米・中の経済は?ミスター円が初めて明かす情報戦略。これが竹中金融再生プランを超える日本経済復活への鍵だ!!

著者紹介

榊原 英資 (サカキバラ エイスケ)  
1941年東京都生まれ。東京大学経済学部卒、同大大学院修士課程修了。大蔵省に入省後、ミシガン大学で経済学博士号取得。97〜99年財務官を務め、「ミスター円」の異名をとる。現在、慶応義塾大学グローバルセキュリティ・リサーチセンター所長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)