• 本

「イラク戦争」の30日 私の見たバグダッド フォト・ルポルタージュ

フォト・ルポルタージュ

出版社名 七つ森書館
出版年月 2003年10月
ISBNコード 978-4-8228-0371-1
4-8228-0371-6
税込価格 1,980円
頁数・縦 198P 21cm

商品内容

要旨

米英軍によるイラクへの空爆が開始された2003年3月20日、ブッシュ大統領がフセイン大統領に突きつけた「48時間亡命期限」の切れたその時、豊田直巳はイラクへ入った。しかし「48時間」が切れる数時間前、すでに犠牲者は出ていた。これは、空爆にさらされつづけた市民を追った記録である。

目次

3月20日(木)「四八時間」
3月21日(金)イラク情報省
3月22日(土)「人間の盾」
3月23日(日)米兵のパラシュート降下?
3月24日(月)プレス・バス
3月25日(火)アーシクル(砂嵐)
3月26日(水)ガイガーカウンター
3月27日(木)無差別爆撃
3月28日(金)安息日
3月29日(土)公式ガイド〔ほか〕

おすすめコメント

米英軍によるイラクへの空爆が開始された2003年3月20日、ブッシュ大統領がフセイン大統領に突きつけた「48時間亡命期限」の切れたその時、豊田直巳はイラクへ入った・・・。人間の楯、砂嵐、無差別爆撃、停電の夜、影武者、略奪と放火、劣化ウラン弾・・・空爆下で見た市民の記録、渾身のルポ!

著者紹介

豊田 直巳 (トヨダ ナオミ)  
フォトジャーナリスト。1956年、静岡県生まれ。1983年よりパレスチナ問題の取材を開始。92年より中東以外にもアジアやバルカン、アフリカなどの“紛争地”を巡り、そこに暮らす人々の日常を取材。雑誌、新聞、テレビにて作品を発表。日本ビジュアルジャーナリスト協会(JVJA)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)