• 本

日本経済の環境変化と労働市場

出版社名 東洋経済新報社
出版年月 2005年9月
ISBNコード 978-4-492-39444-1
4-492-39444-3
税込価格 3,850円
頁数・縦 280P 22cm

商品内容

文学賞情報

2006年 第49回 日経・経済図書文化賞受賞
2006年 第29回 労働関係図書優秀賞受賞

要旨

雇用のミスマッチ、非正規社員の増加、転職前後の賃金変化、女性の就業行動の変化など、いま一番ホットなイッシューを解明する。

目次

第1章 1990年代の日本経済と労働市場
第2章 失業構造の変化とその要因
第3章 転職前後の賃金変化と産業特殊的スキルの損失
第4章 雇用のミスマッチはなぜ起こるのか―企業の採用情報と採用現場における問題点
第5章 雇用の創出・喪失と雇用調整―企業財務データを用いた推定
第6章 雇用調整速度の変化と企業のガバナンス構造
第7章 非正規労働者が増加する背景―情報通信技術の関連から
第8章 情報通信技術の雇用への影響
第9章 女性の就業行動の変化―女性の結婚と出産・育児の世代効果
第10章 これからの雇用政策

著者紹介

阿部 正浩 (アベ マサヒロ)  
1966年福島県に生まれる。1990年慶應義塾大学商学部卒業。1995年慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程単位取得。1995年電力中央研究所研究員。1998年一橋大学経済研究所助教授。2000年獨協大学経済学部専任講師。獨協大学経済学部助教授、博士(商学)。この間、経済企画庁経済研究所、総務省統計研修所、経済産業研究所の客員研究員・ファカルティーフェローを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)