• 本

SOA大全 サービス指向アーキテクチャ導入・設計・構築の指針

出版社名 日経BP社
出版年月 2005年11月
ISBNコード 978-4-8222-8250-9
4-8222-8250-3
税込価格 4,400円
頁数・縦 384P 24cm

商品内容

要旨

基礎知識から構築方法、課題の克服まで。SOA解説書の決定版。

目次

IT刷新のロードマップ
サービス概念の進化
分散コンピューティング概説
第1部 アーキテクチャのロードマップ(サービス指向アーキテクチャ
ビルディングブロックとしてのサービス
アーキテクチャのロードマップ ほか)
第2部 組織のロードマップ(動機づけと利点
組織のSOAロードマップ
SOA駆動型プロジェクトマネジメント ほか)
第3部 事例(ドイツ郵便
ウィンタートゥール社
クレディ・スイス社 ほか)

著者紹介

クラフツィック,ディルク (クラフツィック,ディルク)   Krafzig,Dirk
キャリアを通じて一貫して分散ソフトウエアアーキテクチャに取り組み、WebサービスのプラットフォームベンダーであるShinka Technologiesに入社した2001年よりSOAをメインテーマとする。その後、さまざまな業界のプロジェクトを通じて新しいパラダイムの経験を積む。現在、SOAの導入ガイダンスを実践するべく、企業アプリケーションの設計とプロジェクトマネジメントに従事する。自然科学の博士号とコンピュータ科学の修士号を持つ。ドイツのデュッセルドルフ在住
バンク,カール (バンク,カール)   Banke,Karl
1980年代初めにZX81でゲームをプログラミングして以来、ソフトウエアアーキテクチャに関わり続ける。物理学の修士号を得た後、主に金融と通信の分野のコンサルティングでキャリアをスタートさせ、オブジェクト指向技術や分散コンピューティング技術を駆使しながら、アーキテクトやプロジェクトマネジャーの業務を経験する。2000年にiternum社を共同経営者とともに設立。そこでプリンシパルコンサルタントおよびゼネラルマネジャーを務める。ドイツのマインツ在住
スラマ,ディルク (スラマ,ディルク)   Slama,Dirk
ここ10年間、分散コンピューティング技術の最前線での経験を積み、さまざまな産業のソフトウエアアーキテクチャに関して深い知識を持つ。IONA Technologiesのシニアコンサルタントとして欧州、米国、アジアのFortune500企業を顧客とし、大規模ソフトウエア統合プロジェクトを実施。1999年にShinka Technologiesを設立し、最も初期のXMLベースWebサービス関連ミドルウエア製品の開発に成功。ベルリン工科大学のコンピュータ科学の修士号と、ローザンヌ大学の経営学修士号を持つ。チューリヒにあるComputer Sciences社ではソリューションアーキテクトも務める
山下 眞澄 (ヤマシタ マスミ)  
日本IBMのディスティングイッシュト・エンジニア。ITアーキテクト。主に金融機関の顧客にエンタープライズ・アーキテクチャ、ITアーキテクチャの構築を支援する。社内のエンタープライズ・アーキテクチャ・コミュニティのリーダー。情報処理学会正会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)