• 本

全身「からだ革命」

出版社名 講談社
出版年月 2006年2月
ISBNコード 978-4-06-213347-0
4-06-213347-4
税込価格 1,540円
頁数・縦 226P 19cm

書店レビュー 総合おすすめ度: 全1件

  • バレエダンサー。

    40歳を超える今も、現役のバレエダンサーとして活躍を続ける草刈民代さん。そのパワーの秘密はどこにあるのでしょう?その輝きの裏には、とてつもない苦労や苦しみがありました。その苦しみを乗り越えたからこそ、あの輝きがあるのだと思います。

    (2007年1月5日)

商品内容

要旨

求め続けた!納得できる「からだと心」食事、ボディ・コンディショニング、メンタル・トレーニング。私は、これで生まれ変わった。

目次

第1章 「がむしゃら」から脱却して「新しいアプローチ」にチャレンジする
第2章 からだ革命を支える“プロフェッショナル”との出会い
第3章 心身の進化とバランスの基本は「食」にある。意識レベルのアップで食べるものを選別する
第4章 PNFで身体のセンサーを目覚めさせ機能を向上させる
第5章 ピラテス―体幹を安定させ、身体のすみずみをコントロールする
第6章 成熟した美しさを本当に自分のものにするために

出版社
商品紹介

ピラティス、PNF、東洋思想に根ざした食事法など、バレエ以外のノウハウを積み重ね、自分の体を変えた女性の実践ハウツー

出版社・メーカーコメント

バレエダンサーの肉体コンディショニング法ピラティス、PNF、東洋思想に根ざした食事法など、バレエ以外のノウハウを積み重ね、自分の体をまったく別なものに変えた女性の実践ハウツー

著者紹介

草刈 民代 (クサカリ タミヨ)  
小林紀子バレエアカデミーを経て橘バレエ学校に学ぶ。1984年、牧阿佐美バレヱ団に入団。’87年に「白鳥の湖」(全幕)で主役デビューして大成功を収め、以降同バレヱ団公演の数多くの主役を務める。映画「Shall we ダンス?」で日本アカデミー賞主演女優賞。2004年2月、牧阿佐美バレヱ団公演「ピンク・フロイド・バレエ」新制作版日本初演に参加。2005年5月、愛・地球博、野外ステージ公演「『愛と祈り』を舞う―星降る夜のパ・ド・ドゥ」を自らプロデュース、主演。9月、牧阿佐美バレヱ団ヨーロッパ公演に参加。フランス、スペインで「ピンク・フロイド・バレエ」を踊り、好評を博す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)