• 本

動悸・息切れ・胸の痛みが気になったら読む本

早わかり健康ガイド

出版社名 小学館
出版年月 2006年10月
ISBNコード 978-4-09-304321-2
4-09-304321-3
税込価格 1,320円
頁数・縦 159P 19cm

商品内容

要旨

心臓の不安の入門書。不整脈、動脈硬化、狭心症、心筋梗塞、大動脈瘤など、あなたの心臓の不安をチェック。オール図解・図表で安心・心配がすぐわかる。

目次

第1章 心臓の異常を見逃すな(動悸1・発作の原因―どんなふうに胸がドキドキするか?
動悸2・発作の条件―動悸が起こる条件から心臓とそれ以外の問題とに分ける ほか)
第2章 心臓のしくみと病気を知る(心臓が動くしくみ―心臓の収縮は電気刺激によって生まれる
不整脈1・不整脈の種類―速い・遅い・乱れる不整脈には3つのタイプがある ほか)
第3章 食事と生活の工夫であなたの心臓を守る(危険因子1・生活習慣病・喫煙―高脂血症、高血圧、糖尿病、喫煙は心臓病を引き起こす条件になる
危険因子2・メタボリックシンドローム―メタボリックシンドロームの解消が心臓病予防の近道 ほか)
第4章 発作を鎮める・発作を防ぐ最新治療(不整脈の治療1・薬物療法―症状が強い場合は抗不整脈薬が用いられる
不整脈の治療2・ペースメーカー/除細動器―脈が遅いとき・失神をまねくときは植え込み式で脈拍を整える ほか)

出版社・メーカーコメント

心臓の不安な兆候「動悸・息切れ・胸の痛み」をテーマに、病気との関連性、安心の目安、生活上の予防策、病気へと進む悪い生活例、「でもやめられない」人への最低限の生活改善などを中心にオール図解でわかりやすく解説します。小さな心配を解消する、心臓の不安の入門書です。

著者紹介

赤塚 宣治 (アカツカ ノブハル)  
国立国際医療センター循環器科・医長。1938年生まれ。64年東京大学医学部卒業。国立国際医療センター循環器科で診療をおこなう。専門は循環器病学全般。日本循環器学会認定専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)