• 本

大阪経済大復活

出版社名 PHP研究所
出版年月 2007年9月
ISBNコード 978-4-569-69340-8
4-569-69340-7
税込価格 1,540円
頁数・縦 211P 20cm

商品内容

要旨

こうすれば、関西経済圏は完全復活できる。斬新な視点からの7つの提言。

目次

序章 復活に転じた関西地域経済
第1章 新幹線の大阪駅乗り入れと、京阪神交通圏通勤鉄道のネットワーク性改善を!
第2章 梅田、中之島、心斎橋、難波に一校ずつ、合わせて四つの都心型大学キャンパスを!
第3章 人口減少・少子高齢化対策にもなる保育園・幼稚園の大増設を!
第4章 大阪商人の小売り力を生かしたデパート集客特区の設定を!
第5章 大阪圏、町工場集積地帯の老朽狭小工場の建て替え、耐震補強、道路拡幅を支援する基金の創設を!
第6章 関西国際空港、りんくうタウンを二十四時間営業の商品・穀物取引所に改編し、臨海埋め立て地帯を東アジアの物流ハブに!
第7章 関西発のロボットに海洋堂おたくフィギュアの造形を!
終章 経済で負けたことをトラウマとして引きずる必要はない!

出版社
商品紹介

大阪経済は大いなる可能性に満ちている。その復活を可能にする7つの処方箋を提示し、詳しく解説する、ビジネスマン必読の書。

著者紹介

増田 悦佐 (マスダ エツスケ)  
1949年、東京都に生まれる。一橋大学大学院経済学研究科修了後、ジョンズ・ホプキンス大学大学院で歴史学・経済学の博士課程修了。ニューヨーク州立大学助教授を経て、外資系証券会社数社で、建設・住宅・不動産担当アナリストをつとめる。現在、プリヴェ企業投資ホールディングスに所属、シニア・アナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)