• 本

大切なことに気づく24の物語 聴くだけで人生がうまくいく「心のサプリ」 オーディオブック

出版社名 フォレスト出版
出版年月 2007年12月
ISBNコード 978-4-89451-901-5
4-89451-901-1
税込価格 3,300円
頁数・縦 46P 19cm

書店レビュー 総合おすすめ度: 全1件

  • 私は子供に読んであげたいと思いました

    今、テレビのニュースといえば殺人とか偽装とかの話題でいっぱいです。昨年を漢字1文字で表すと「偽」ですから大変な世の中です。その中で売れた本の中に「国家の品格」「女性の品格」があります。この本もまたこういうご時世だからこそ読んでいただきたい本の一冊です。「自分を成長させてくれる物語」「夢や仕事に情熱を与えてくれる物語」「人生と人間関係を変えてくれる物語」「家族、友人の大切さを教えてくれる物語」を紹介し、読者の人生観を変えてくれることは間違いありません。冒頭からすぐに感動できて読みやすく読書っていいなと思う1冊ともいえます。

    (2008年1月21日)

商品内容

要旨

ベストセラー『大切なことに気づく24の物語』の中から、人気モデルがお気に入りの12話を選んで朗読。本には掲載されていない新しいストーリーも3話収録。

目次

1 自分を成長させてくれる物語(やっちゃんのやさしさ
言葉
少年兵)
2 夢や仕事に情熱を与えてくれる物語(オールド・ルーキー

夢は人を裏切らない。でも…)
3 人生と人間関係を変えてくれる物語(無理やり心を開かない
また会えて良かった…)
4 家族、友人の大切さを教えてくれる物語(白い運動靴

好きな色)
New Story(道具を大切にする
仲間を大切にする
自分と勝負する)

著者紹介

中山 和義 (ナカヤマ カズヨシ)  
1966年生まれ。成蹊大学経営工学科卒業、アメリカのホップマンキャンプ、メンフィステニスアカデミーで海外のスポーツビジネスを経験、帰国後、ヨネックス株式会社勤務、テニススクール担当として200ヶ所以上の事業所で販売促進企画を実施、退社後、父の経営する緑ヶ丘ローンテニスクラブの経営改善に着手、赤字テニスクラブを業界トップのテニスクラブに改善。その後、テニスショップ、テニスサポートセンターをオープン、オリジナルブランドを立ち上げ、ラケットやガット、テニス練習機などを中心に売り上げを伸ばしている。その他の事業として老人ホーム、学習塾を展開中。メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー。心理カウンセラーとしての知識を応用したセミナーは(株)船井総合研究所や(社)日本テニス事業協会などでも高い評価を受けている。テニス普及のためのNPOテニスネットワークを設立、三鷹青年会議所の理事長を務めるなど地域ボランティア活動にも力をいれている
押切 もえ (オシキリ モエ)  
1979年生まれ。モデル。趣味は読書や音楽鑑賞。2001年に女性ファッション誌の中で圧倒的部数を販売する『CanCam』(小学館)の専属TOPモデルとなる。蛯原友里、山田優と同誌のTOP3専属モデルとまで言われる人気モデルとなり、若年女性層だけでない幅広い層に支持されている。2007年4月号で『CanCam』から卒業。その後、2007年3月から月刊化され、若いOLを中心に人気の女性ファッション誌『AneCan』(小学館)専属モデルに抜擢される。NHK「英語でしゃべらナイト」などのテレビ出演や朝日新聞社AERA「日々、萌え」の雑誌連載のほか、CM、ファッションショー、イベント・トークショーなど多数出演。着物や浴衣、ウェディングドレスのデザインなども手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)