• 本

Symbian OS Architecture 携帯電話OSの設計と進化 歴史的経緯から解き明かす技術的進化の全貌!

出版社名 翔泳社
出版年月 2008年7月
ISBNコード 978-4-7981-1686-0
4-7981-1686-6
税込価格 8,580円
頁数・縦 616P 23cm

商品内容

要旨

歴史的経緯から解き明かす技術的変遷の実録!OSの中核を構成する各レイヤの詳細解説。設計/実装に携わるすべてのエンジニアのためのテクニカルマップ。

目次

第1部 Symbian OSの背景情報(なぜ「電話機は違う」のか
Symbian OSの歴史と前史 ほか)
第2部 レイヤで見るアーキテクチャ(Symbian OSのレイヤードモデル
UI Frameworkレイヤ ほか)
第3部 設計のケーススタディ(Symbian OSにおけるオブジェクト指向設計の利用
電話を加えるだけで ほか)
付録(Symbian OSコンポネントリファレンス
インタビューを受けた人々の紹介)

おすすめコメント

携帯電話のOSとして世界最大のシェアを誇るSymbianOSの技術的進化の歴史を創業者たちが赤裸々に語る渾身の一作。開発の経緯、発展の途上における各種エピソードとともに、OSを構成する各階層の技術上の要点や関係性が具体的に解説されているバイブルです。好評既刊「SymbianOSInternals〜リアルタイムカーネルプログラミング」との併読がお薦め。【原題】TheSymbianOSArchitectureSourcebook:DesignandEvolutionofaMobilePhoneOS

著者紹介

吉川 邦夫 (ヨシカワ クニオ)  
1957年生まれ。ICU卒。制御系ソフトウェア開発に従事した後、翻訳家として独立。雑誌記事の和訳、マニュアルの英訳も手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)