• 本

勝間和代成功を呼ぶ7つの法則

出版社名 マガジンハウス
出版年月 2008年12月
ISBNコード 978-4-8387-1924-2
4-8387-1924-8
税込価格 1,650円
頁数・縦 95P 30cm

書店レビュー 総合おすすめ度: 全1件

  • 成功への近道、まずはここから!

    今の自分を少し変えたい、何かを叶えたいと思っていませんか? 成功への近道は、勝間さんの7つの法則にあったのです。この法則を詳しく知りたいと思っても、何冊も出版されている勝間さんの著書は何から読み始めたらいいのか迷ってしまいます。そんな時にはこの本を。「勝間本完全ブックガイド」で自分に合う1冊が見つかります。「勝間和代」という名前は知っているけれど、どんな人物かわからないという人は、この本を入門書として勝間ワールドにはまってみませんか。

    (2008年12月20日)

商品内容

要旨

アナリスト勝間和代を徹底分析、知って、倣って、実行して、成功の道へ。

目次

成功を呼ぶ7つの法則
カツマー大集合
勝間本完全ブックガイド
出張授業:勝間VSキッズ―@キッズ・マーケット・キャンプ
出張授業:勝間VS女子東大生―@上野千鶴子ゼミ
対談:槇村さとる『インディペンデントな生き方とは?』
人気漫画『リアル・クローズ』をフレームワーク
対談:佐藤可士和『デザインの経済価値を探る』
勝間和代5つの強み
年表 勝間和代ができるまで
バイオグラフィ―姫時代/新婚時代/オヤジ時代/スーパー勝間時代
初小説を創る!ブレインストーミングルポ
『柳原亜希子物語』(仮)―プロローグ
5人の賢人が勝間を語る―千葉弓子/小飼弾/smooth/聖幸/たつを
IT、自転車からアクセサリーまで愛用品一覧

おすすめコメント

ベストセラー連発の勝間和代。フジテレビ系『サキヨミ』でも、歯に衣着せないリアリストぶりを発揮、その筋道たったロジカルな物言いは、もはや番組の名物となっている。そんな勝間の本は、この11月末で16冊(『インディ』を2冊換算)を数える。@インディなど自立の話 Aお金の話 B生産性向上の話 と大きく3つの傾向に分けられるが、ずらり本を目の前にして、どれから手をつけていいか分からない勝間初心者も多いことだろう。そこで、今回の『7つの法則』は、勝間本のエッセンスを7つの法則に落とし込み、勝間本を読むための心構えをしてもらう、というのが趣旨。初めて読む人も、熱心なカツマーも楽しめる一冊です。2大特典/7つの法則付箋&シール 【目次】勝間本ブックガイド、勝間語AtoZ、カツマー大集合「私たち勝間本で変わりました」、勝間和代ができるまで:幼年からオヤジ時代を経て今までのバイオグラフィー、ついに小説に進出:プロローグを掲載、対談@槇村さとる、対談A佐藤可士和、出張授業@キッズマーケットキャンプ、出張授業A東京大学上野千鶴子ゼミ

著者紹介

勝間 和代 (カツマ カズヨ)  
東京都生まれ。経済評論家、公認会計士。早稲田大学ファイナンスMBA、慶応義塾大学商学部卒業。現在、早稲田大学大学院商学研究科博士後期課程在学中。当時最年少の19歳で会計士補の資格を取得、大学在学中から監査法人に勤める。アーサー・アンダーセン、マッキンゼー、JPモルガンでキャリアを積み、独立。内閣府男女共同参画会議「仕事と生活の調和に関する専門調査会」専門委員。2005年、ウォール・ストリート・ジャーナルから、「世界の最も注目すべき女性50人」に選ばれる。2006年、エイボン女性大賞を史上最年少で受賞。2008年、第一回ベストマザー賞(経済部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)