• 本

ビジュアル戦国1000人 応仁の乱から大坂城炎上まで乱世のドラマを読む

出版社名 世界文化社
出版年月 2009年1月
ISBNコード 978-4-418-09201-7
4-418-09201-3
税込価格 3,520円
頁数・縦 351P 26cm

書店レビュー 総合おすすめ度: 全2件

  • ザビエルも1000人に入っています。

    1冊で戦国時代の1000人を紹介!上下巻とかではなく1冊です。興味深いのは武将だけではなく商人や芸術に携わった人や公家・皇族まで紹介している点である。勿論あのフランシスコ・ザビエルも掲載されています。家系図まで載っています。興味を持った方、これは「買い」です。それ以外にも知っているようで知らない超有名なエピソードからトリビア的なものまで内容盛り沢山。(高)

    (2009年6月6日)

  • 戦国のことなら・・・。

    時代時代での人物を細かく紹介。

    今から学ぶ人にも、わかりやすくまとめてあります。

    私としては、贈り物に最適と思います。

    (2009年3月19日)

他の書店レビューを見る

商品内容

要旨

エピソードで読むから面白い。肖像画、写真や図版などビジュアルで見てわかる。人物を知れば歴史はもっと面白い!乱世を生きた1000人の素顔。

目次

第1章 信長の時代―経済力で天下布武を推し進めた覇王
第2章 応仁の乱―下剋上への導火線となった室町幕府の落日
第3章 群雄割拠の時代―覇を唱えた武将たちの「国盗り物語」
第4章 秀吉の時代―天下統一を実現した機略
第5章 家康の時代―機の熟するのを待ち続け、天下泰平の世を開く
第6章 安土・桃山の100人―彩り豊かで豪壮な文化の担い手たち

出版社
商品紹介

人物を知れば、歴史はもっと面白くなる。好評既刊の『日本史1000人』上下巻に引き続き、戦国時代を築いた人物が大集合。

著者紹介

小和田 哲男 (オワダ テツオ)  
静岡大学教育学部教授。1944年(昭和19)、静岡県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。専攻は日本中世史で、戦国時代史研究の第一人者として知られている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)