• 本

国際情勢メディアが出さないほんとうの話

出版社名 PHP研究所
出版年月 2009年1月
ISBNコード 978-4-569-70495-1
4-569-70495-6
税込価格 1,650円
頁数・縦 307P 20cm

商品内容

要旨

テロを黙認するアメリカ、仕組まれたリーマン・ショック、スパイ戦争に勝利したロシア。ニュースの「裏」と「行間」を読み込む国際情勢解説者が世界を動かす力学と覇権の構造を解き明かす。

目次

オバマ政権と今後の米国
米英金融革命の終わり
深化するドルの危機
石油高騰の謎
大統領選挙とイスラエル
イラン革命を起こした米国
イラクで疲弊する米軍
テロ戦争の意図と現実
ロッカビー事件・はめられたリビア
エネルギー覇権を広げるロシア
米国に乗せられたグルジアの惨敗
フランスの変身
チベット支援騒動の深層
米国が中国を覇権国に仕立てる
国父の深謀
自衛隊機派遣中止で読み解く日中関係
ヤルタ体制の復活

出版社
商品紹介

オバマ政権下の米国の動きは、世界的金融危機の行方は。緻密な情報収集と独自の視点からニュースだけでは伝わらない国際情勢を解説。

おすすめコメント

オバマ政権下の米国の動きは?世界的な金融危機の行方は?緻密な情報収集と独自の視点からニュースだけでは伝わらない国際情勢を解説。

著者紹介

田中 宇 (タナカ サカイ)  
1961年、東京生まれ。東北大学経済学部卒業。繊維メーカー勤務を経て共同通信社に入社、金融事件、ゼネコン汚職、自動車などの産業、アジア経済などを取材。97年、マイクロソフト入社。日本初の本格コラムサイト「MSNジャーナル」を立ち上げてネットジャーナリズムの新形態を確立するとともに、自ら国際ニュースを執筆。99年にマイクロソフトを退社、フリーの国際情勢解説者として約19万人に電子メールで毎週国際ニュース解説を配信し続けている。また、ウェブサイト「田中宇の国際ニュース解説」を運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)