• 本

水の節約&エネルギーの節約

50WAYSエコブックシリーズ

出版社名 ガイアブックス
出版年月 2009年2月
ISBNコード 978-4-88282-685-9
4-88282-685-2
税込価格 1,078円
頁数・縦 127P 18cm

商品内容

要旨

気候変動を食いとめて、お金の節約にもなる50のヒント。小さな変化でも積みかさねていくことで、大きな違いをもたらす。都会でも環境に優しく、田舎でもエコ意識の高い人に。

目次

節水(自分を洗うために
トイレで節水
洗濯
クッキング
隠された水の削減
庭での節水
節水スタイルの家)
エネルギーの節約(自宅の断熱
自然暖房
低炭素の暖房
節電
発電
キッチンで省エネを
統合エネルギー
職場での省エネ
省エネ生活は仲間と)

出版社
商品紹介

エネルギーの節約に重点を置き、従来のエネルギーをもっと上手に使い、エネルギーを生みだすよりも無駄を省く50の方法を紹介。

出版社・メーカーコメント

ほかの廃棄物と違って、エネルギーは肉眼では見えません。ゴミ箱にエネルギーを捨てたら、誰かが収集してくれていた、というわけにはいかないのです。廃水だって下水管に流れて目の前から消えてしまえば、もう思いだす必要もないでしょう。; ;たとえその問題が視界から姿を消しても、水とエネルギーが世界一貴重な資源であることに変わりはありません。水とエネルギーの無駄遣いは、環境はもちろん、わたしたちのお財布にも大きく影響します。; ;エネルギーの基本的な使用法は、おおまかに三つに分けられます。3分の1が産業用、3分の1が輸

著者紹介

ベリー,シアン (ベリー,シアン)   Berry,Si^an
英国にて都市部での四輪駆動車使用に反対する運動で成果を挙げている“the Alliance Against Urban4×4s”の創設者。2008年のロンドン市長選挙に緑の党から立候補した。緑の党では、国内のキャンペーン・コーディネーターを経て、2007年9月までプリンシパル・スピーカーを務めた。2005年の総選挙では、ハムステッドおよびハイゲート選挙区で立候補し、地域政策として手の届く価格の住宅を、国政では再生可能エネルギー推進と地元商店の活性化を訴えた。一般の人に何ができるか、誰もが無理なく環境に配慮して暮らすために、政府は何をすべきかを率直にわかりやすく訴えかけている
冨重 佳美 (トミシゲ ヨシミ)  
英米文学翻訳家。海外国営放送局の取材コーディネーターなども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)