• 本

ホーチミン・ルート従軍記 ある医師のベトナム戦争1965−1973

出版社名 岩波書店
出版年月 2009年4月
ISBNコード 978-4-00-024768-9
4-00-024768-9
税込価格 3,080円
頁数・縦 386P 20cm

商品内容

要旨

北ベトナム側にとってベトナム戦争の真実とは何か。ジャングルの戦争の日常、最前線の病院を描き出す傑出したドキュメント。人間を描く白眉の戦記。

目次

第1章 準備
第2章 出発
第3章 国境の十字路
第4章 中部高原の病院
第5章 一九六八年申年のテト
第6章 苦難の時
第7章 全戦場陸軍医療協議会
第8章 野戦病院Z25
第9章 中央翼への帰還
第10章 帰郷

出版社
商品紹介

北ベトナムの医師が克明に記録したベトナム戦争の真実とは。解放戦線側の戦争を傑出した描写力で描く。

著者紹介

レ・カオ・ダイ (レカオダイ)   L^e Cao D`ai
1928‐2002年。ハノイに生まれハノイ医学大学卒業後、103、108陸軍病院の外科医を務める。抗仏戦争時代から各地を転戦し、1966年から8年間中部高原の最前線の野戦病院で傷病兵の治療に従事する。戦後ハノイ医学大学の教授として枯葉剤被害者救援の活動に従事。「ベトナムにおける化学戦争の被害調査国内委員会」の代表を務めた
古川 久雄 (フルカワ ヒサオ)  
1940年生まれ。京都大学大学院農学研究科博士課程中退。京都大学東南アジア研究センター、アジアアフリカ地域研究研究科教授などを経て、京都大学名誉教授、NPO平和環境もやいネット代表。専攻=土壌学・東南アジア地域研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)