• 本

やりたい仕事がある! 好きな仕事向いている仕事768職

新版

出版社名 小学館
出版年月 2010年10月
ISBNコード 978-4-09-388147-0
4-09-388147-2
税込価格 2,090円
頁数・縦 670P 19cm
シリーズ名 やりたい仕事がある!

書店レビュー 総合おすすめ度: 全1件

  • 全768種の仕事!これだけあれば何かやりたい職種が見つかるはず! 高校生・大学生がメインターゲットですが、トライやるウィークに向けて中学生にも読んで欲しい1冊です!

    (2014年1月15日)

商品内容

要旨

好きな仕事向いてる仕事768職。問い合わせ先・URL・資格・試験ガイドも一目瞭然。

目次

アート
ネイチャー
サイエンス
マネー
スポーツ
ヘルス
パブリック
つくる
教える
ファッション
フード
情報産業
福祉
カルチャー
守る
ホビー
サービス

出版社
商品紹介

低迷する経済状況の中で、就職・仕事選びを志す高校生・大学生に向けた「好きな仕事」「向いている仕事」の選び方。

出版社・メーカーコメント

きっと見つかる「好きな仕事」「向いている仕事」をテーマにした高校生・大学生向けの「仕事ガイド」。冒頭の「エニアグラム」を使って自分の適性を見つけてもらい、「アート」「ネイチャー」「サイエンス」「マネー」「スポーツ」「ヘルス」「パブリック」「つくる」「教える」「ファッション」「フード」「情報産業」「福祉」「カルチャー」「守る」「ホビー」「サービス」の17産業にガイドします。そして、前版よりも27職増えた768職を紹介。それぞれの項目には、問い合わせ先や関連のURL、資格や試験ガイドも詳細にわたって網羅しています。<br>編・著者である池上彰氏のコラムも、現在の停滞した経済状況・社会状況を見据えていかにして仕事選びをすればいいのか、「就職氷河期」の中でどんな生き方、職業の選び方をすればいいのかを、ご自身の体験をもとに丁寧に執筆してくださっています。同時に、氏のコラムは苦境に立たされている若者たちへの熱いメッセージにもなっています。<br>さらに、38人の先輩従事者からの「仕事に就くための勉強法」や「仕事への関わり方」等、具体的なお役立ちアドバイスも紹介。5年前に刊行されたロングセラーの大幅改訂版!<br><br>編集担当者からのおすすめ情報<br>仕事探しをしている方、就職を控えている方に限らず、そうでない方も読んでいただきたいです。世の中にはこんな仕事があったのか、ときっと驚かれると思います。編・著者である池上彰さんから若者へのメッセージタイトルの一部を紹介します─「なぜ働くのか」「就職氷河期だからこそ得るものもある」「大企業もいつかは衰退する可能性が」「起業するという選択肢」「会社を辞めても会ってもらえる人に」、そして「思いを叶えるために」他

著者紹介

池上 彰 (イケガミ アキラ)  
1950年長野県出身。慶應義塾大学卒業後、73年、NHKに記者として入局。報道局社会部記者などを経て、94年から11年間、『週刊こどもニュース』のキャスター(お父さん役)として活躍する。2005年、NHKを退社し、多くのテレビ番組や新聞・雑誌の連載でニュースや社会現象を、わかりやすく解説し人気に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)