• 本

ストラウストラップのプログラミング入門 C++によるプログラミングの原則と実践

出版社名 翔泳社
出版年月 2011年8月
ISBNコード 978-4-7981-1959-5
4-7981-1959-8
税込価格 8,580円
頁数・縦 1127P 23cm

商品内容

要旨

本当のプログラミングとC++を体得したい開発者に。プログラムを開発するとはなにを意味するのか、もっとも根源的なスタートラインからC++を使ったプログラミングの在り方/考え方のすべてを現代開発言語の父が開示した全開発者必読の書。

目次

コンピュータ、人、プログラミング
第1部 基礎(Hello,World!
オブジェクト、型、値 ほか)
第2部 入力と出力(入力および出力ストリーム
入力と出力のカスタマイズ ほか)
第3部 データとアルゴリズム(ベクタとフリーストア
ベクタと配列 ほか)
第4部 視野を広げる(理想と歴史
テキストの操作 ほか)
第5部 付録(言語のまとめ
標準ライブラリのまとめ ほか)

著者紹介

ストラウストラップ,ビャーネ (ストラウストラップ,ビャーネ)   Stroustrup,Bjarne
「The C++ Programming Language」の著者であり、C++の設計/実装者。現在は、テキサスA&M大学の計算機科学教授を務めている。また、全米技術アカデミーの会員であり、AT&Tのフェローでもある。学会に移る前は数十年にわたってAT&Tのベル研究所で働いていた。ISO C++標準化委員会のメンバー
遠藤 美代子 (エンドウ ミヨコ)  
エンジニア兼技術系翻訳者。PC/AT互換機のBIOSやX Window Systemと格闘した後、OMGがCORBAの仕様を策定している最中にアメリカに飛ばされ、CORBAと格闘する。1995年に株式会社クイープの前身であるQUIPU LLCを共同設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)