僕たちはいつまでこんな働き方を続けるのか?
星海社新書 14
出版社名 | 星海社 |
---|---|
出版年月 | 2012年4月 |
ISBNコード |
978-4-06-138516-0
(4-06-138516-X) |
税込価格 | 946円 |
頁数・縦 | 299P 18cm |
書店レビュー
総合おすすめ度:
全1件
-
-
東京堂書店より
-
おすすめ度
- 東京堂書店 神田神保町店 (東京都千代田区)
給料日前になると、懐が寂しい……。
あと給与が10万増えたら、きっと贅沢な暮らしができるのだろう。
―なんて思っていたら大間違い?!
始めに、一般的な日本の企業における給与額の決まりかたから解説し、受け取る給料の意味から資本主義社会の定義を見出していきます。
どのようにして給与額が決まっているのか、今まで考えもしませんでした。
ただ給与が上がるように努力するだけでは、いつまでも「しんどい」働き方から抜け出せないということに気づかされました。(2013年4月22日)
-
おすすめ度
-
商品内容
要旨 |
40年間ラットレース、しんどい働き方は「根本から」変えていこう。 |
---|---|
目次 |
はじめに しんどい働き方は根本から変えていこう |
出版社・メーカーコメント
マルクスと金持ち父さんが教えてくれた目指すべき働き方∞℃рヘ、大学時代に経済学の古典『資本論』と、お金の哲学を扱った世界的ベストセラー『金持ち父さん貧乏父さん』を深く読み込むことで、その後の人生が大きく変わりました。実はこの2冊は全く同じことを言っています。それは、資本主義経済の中で私たち労働者≠ェ必然的に置かれている状況についてであり、そこから考え始めることで、どういう「働き方」を選択すればラットレースに巻き込まれず、幸せに暮らしていけるかがよくわかるのです。今の働き方に疑問を持っているのであれば、転職や独立、ワークライフバランスを考えても意味はありません。しんどい働き方は、もっと根本的なところから考え、変えていかないといけないのです。