• 本

一流人たちの感性が教えてくれた「ゾーン」の法則 至福の時を手に入れる14カ条

出版社名 祥伝社
出版年月 2012年7月
ISBNコード 978-4-396-62090-5
4-396-62090-X
税込価格 1,540円
頁数・縦 243P 19cm

商品内容

要旨

一流アスリート、アーティストたちの体験証言をもとに気鋭の「感性」学者が解き明かした「ゾーン」の扉をひらく全方法。

目次

第1章 「ゾーン」に気づくとき―「内なる知性」が目を醒ます(未知の領域
この上なく幸福な「ゾーン」 ほか)
第2章 「ゾーン」は見える―さまざまな体験談が示すその「実像」(未来の情報を取り出す
未来を知っていた人たち ほか)
第3章 「ゾーン」を阻む4つのもの(自我への執着
外側の知性 ほか)
第4章 「ゾーン」に入るための14ヵ条(本物に触れる
真似てなりきる ほか)
第5章 「ゾーン」が導く平和と幸福(「内なる知性」の翻訳者たち
全体を感じる「大局観」 ほか)

出版社
商品紹介

スポーツ、芸術からビジネスシーンまで、人生最高の瞬間が見えてくる本。

出版社・メーカーコメント

スポーツ、芸術からビジネスシーンまで 人生最高の瞬間が見えてくる本! 一流アスリート、アーティストたちの体験証言をもとに気鋭の「感性」学者が解き明かした「ゾーン」の扉をひらく全方法! 【本書の内容】 第1章 「ゾーン」に気づくとき――「内なる知性」が目を醒ます 第2章 「ゾーン」は見える――さまざまな体験談が示すその「実像」 第3章 「ゾーン」を阻(はば)む4つのもの (1)自我への執着 (2)外側の知性 (3)負(マイナス)の想念 (4)コンディションへのこだわり 第4章 「ゾーン」に入るための14ヵ条 1条 本物に触れる/2条 真似(まね)てなりきる/ 3条 反復練習を繰り返す/4条 サバイバル体験をする 5条 自然と一体になる/6条 内なる対話に耳を傾ける 7条 「もう一人の自分」から自分を見る/ 8条 言葉や数字にとらわれない/9条 結果への執着を捨てる/ 10条 自分を逆境に追い込む/11条 身辺をきれいにする 12条 「和」――日本文化から力をもらう/13条 感謝を忘れない 14条 愛があること 第5章 「ゾーン」が導く平和と幸福 「ゾーン」――人間の能力が最高に発揮される領域。それは一流アスリートやアーティストたちの専有物ではありません。彼らの体験に素直に耳を傾ければ、あなたも日常生活の中でその扉をひらくことができるのです。そして、「ゾーン」体験こそがあなたの人生とこの世界に平和と幸福をもたらす宝ものなのです。

著者紹介

志岐 幸子 (シキ ユキコ)  
兵庫県出身。感性研究者。関西大学人間健康学部准教授。早稲田大学感性領域総合研究所招聘研究員・同大学非常勤講師。博士(人間科学)。1992年早稲田大学人間科学部スポーツ科学科卒業。早稲田大学大学院在学中の93年、第42回ミス・ユニバース世界大会に日本代表として出場。94年同大学大学院人間科学研究科修士課程修了後、フジテレビ、NHK‐BS1等のスポーツ番組を中心にキャスターやコメンテーターを務めた。2003年同大学人間科学研究科博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)