• 本

いちばんわかりやすい囲碁入門 オールカラー

新版

出版社名 西東社
出版年月 2013年9月
ISBNコード 978-4-7916-2162-0
4-7916-2162-X
税込価格 1,100円
頁数・縦 175P 21cm

商品内容

要旨

囲碁を覚えるために、これだけは知っておきたいというルールやテクニックを、やさしく解説。プロの実戦例も紹介。

目次

第1章 囲碁のおもしろさとゲームの進み方
第2章 囲碁の基本ルールを覚えよう
第3章 陣地のつくり方を覚えよう
第4章 石の取り方、逃げ方を覚えよう
第5章 「生きている石」「死んでいる石」を知ろう
第6章 ゲームの終わりと勝ち負けの決め方
第7章 実戦例を見てレベルアップ!

著者紹介

白江 治彦 (シラエ ハルヒコ)  
1938年石川県小松市生まれ。1952年、大窪一玄九段門下として日本棋院院生となる。2004年引退八段。「NHK囲碁講座」をはじめ、囲碁番組の講師、キャスターなどを長年に渡って務め、囲碁の普及活動に献身。多面打ちにも積極的にとり組み、1997年、日本棋院にて230面打ちを達成(世界記録を更新中)。テレビ囲碁番組制作者会賞、囲碁ジャーナリストクラブ賞、囲碁普及功労賞、大倉喜七郎賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)