• 本

気象予報士過去問徹底攻略 この一冊で決める!!

改訂3版

出版社名 新星出版社
出版年月 2014年1月
ISBNコード 978-4-405-03217-0
4-405-03217-3
税込価格 2,750円
頁数・縦 431P 21cm
シリーズ名 気象予報士過去問徹底攻略

商品内容

要旨

日々改良される数値予報、警報を市町村毎に細分発表(平成22年5月)、特別警報の導入(平成25年8月)など大幅に改善された制度変更点を加え、平成26年1月以降の試験に完全対応しています。この一冊で最新の出題傾向がわかります。新しく『実技試験編』を加えました。難易度が高い実技試験対策を充実させています。超難関『気象予報士』の資格修得のための総まとめに!過去問+出題傾向+反復学習で、合格をGet!!

目次

1 一般知識編(大気の構造
大気の熱力学
降水過程
大気における放射
大気の力学
気象現象
気候の変動
気象業務法その他の気象業務に関する法規)
2 専門知識編(観測の成果の利用
数値予報
短期・中期予報
長期予報
局地予報と短時間予報
気象災害
予想の精度の評価
気象の予想の応用)
3 実技試験編(気象概況及びその変動の把握
局地的な気象の予測
台風等緊急時における対応)

著者紹介

饒村 曜 (ニョウムラ ヨウ)  
1951年新潟県に生まれる。1973年新潟大学理学部卒業。気象庁に入り、気象庁予報課予報官、電気通信大学講師(併任)、企画課調査官を経て、1995年阪神大震災のときは神戸海洋気象台予報課長。その後、気象庁統計室補佐官、企画課技術開発調整官、海洋気象情報室長、福井・和歌山・静岡地方気象台長などを経て東京航空地方気象台長で退官(昭和57年から平成元年まで電気通信大学短期大学部併任)。現在、青山学院大学非常勤講師で気象予報士、減災コンサルタント(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)