• 本

四季のうた 詩歌の花束

中公新書 2255

出版社名 中央公論新社
出版年月 2014年2月
ISBNコード 978-4-12-102255-4
4-12-102255-6
税込価格 836円
頁数・縦 189P 18cm
シリーズ名 四季のうた

商品内容

要旨

春夏秋冬、巡りつづける季節の移ろいを、わずかな言葉で瑞々しく描き出すのが、俳句であり、短歌である。本書は、俳人である著者が、その折々に平生の景色を鮮やかに切り取った古今の俳人歌人の作品を紹介し、解説を付したものである。そこで気づかされるのは、日常を塗り替える現代の句歌の清新さと、私たちと変わらぬ古人の心の機微であった。『読売新聞』連載コラム「四季」の二〇一二年四月から一年分を採録。

目次

四月
五月
六月
七月
八月
九月
十月
十一月
十二月
一月
二月
三月

著者紹介

長谷川 櫂 (ハセガワ カイ)  
1954年(昭和29年)、熊本県生まれ。朝日俳壇選者、季語と歳時記の会(きごさい)代表、東海大学文芸創作学科特任教授、俳句結社「古志」前主宰。『俳句の宇宙』(中公文庫)でサントリー学芸賞(1990年)、句集『虚空』(花神社)で読売文学賞(2003年)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)