• 本

コンテンツの秘密 ぼくがジブリで考えたこと

NHK出版新書 458

出版社名 NHK出版
出版年月 2015年4月
ISBNコード 978-4-14-088458-4
4-14-088458-4
税込価格 902円
頁数・縦 221P 18cm

商品内容

要旨

コンテンツの情報量の仕組み、マンネリを避ける方法、「高そうに見せる」手法…ヒットコンテンツの正体と、トップクリエイターたちの発想法!クリエイティブとはなにか?情報量とはなにか?

目次

第1章 コンテンツの情報量とはなにか?―「脳に気持ちのいい情報」を増やす(コンテンツとメディア
コンテンツをめぐる三つの疑問 ほか)
第2章 クリエイターはなにをアウトプットしているのか?―「イケメン・美女」を描くのが難しい本当の理由(コンテンツとは本当に現実の模倣なのか
似顔絵はなにを描いているのか ほか)
第3章 コンテンツのパターンとはなにか?―パターンをズラす、そしてお客とシンクロする方法(コンテンツの分かりやすさ
パターンをいかにズラすか ほか)
第4章 オリジナリティとはなにか?―天才の定義、クリエイティブの本質はパッチワーク(コンテンツの再定義ヴィジョンと情報量 ほか)

おすすめコメント

宮崎駿、高畑勲、庵野秀明…トップクリエイターたちの発想法とは? 優れたクリエイターの条件とは? 門外不出のジブリ哲学が初めて明かされる。メディア界の若きリーダーによるコンテンツ論!

著者紹介

川上 量生 (カワカミ ノブオ)  
1968年、愛媛県生まれ。90年、京都大学工学部卒業。同年、株式会社ソフトウェアジャパン入社。97年、株式会社ドワンゴ設立、代表取締役に就任。現在、同社代表取締役会長、株式会社KADOKAWA・DWANGO代表取締役会長、スタジオジブリ・プロデューサー見習い。2006年より株式会社ニワンゴでウェブサービス「ニコニコ動画」運営に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)