• 本

初段突破強くなる24のキーワード

NHK囲碁シリーズ

出版社名 NHK出版
出版年月 2017年7月
ISBNコード 978-4-14-016252-1
4-14-016252-X
税込価格 1,430円
頁数・縦 239P 19cm

商品内容

要旨

何気なく打っているその一手、の、本当の意味は?囲碁用語をもとに、実戦で役立つ考え方を村川大介八段が解説。

目次

第1章 必ず身に付けたい基本キーワード(アタリ―打っていいアタリと駄目なアタリ
ツギ―状況を見極めて使い分ける ほか)
第2章 戦いに役立つキーワード(二間トビ―一間トビが不満なときの選択肢
ツケ―攻めではなくサバキの手段 ほか)
第3章 初段に必須のキーワード(カケ―一歩先へ進む手
マガリ―中央でも二線でも手厚い手 ほか)
第4章 ここで差がつく応用キーワード(コスミツケ―攻めと守りの調子を求める手
ワリ込み―断点を作るテクニック ほか)

おすすめコメント

ふだん打っているその一手の意味を学び直すことは、棋力向上の近道となる。24のキーワードを厳選し、実戦ですぐ役立つ打ち方のほか、爽快な手筋なども紹介。新しい囲碁の楽しみ方を見つけられる一冊。

著者紹介

村川 大介 (ムラカワ ダイスケ)  
1990年生まれ。兵庫県出身。関西棋院所属、森山直棋九段門下。2002年、関西棋院の最年少入段記録となる11歳10か月でプロに。2014年の第62期王座位獲得をはじめ、新人王戦、全日本早碁オープン戦、プロアマトーナメント戦等で優勝。国際棋戦でも活躍し、棋聖戦・名人戦リーグ入り実績のあるトップ棋士の一人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)