本、雑誌、CD・DVDをお近くの本屋さんに送料無料でお届け!
こだわり検索
立ち読みする
三丁目の夕日 年々歳々5
月
小学館文庫 さH−13
「令和」へ残したい昭和30年代の記録!!戦後の混乱を経て、高度成長期に差し掛かった昭和30年代…まだまだ豊かとは言えなかったけど、夢と希望が詰まっていたあの頃−−1974年に「ビッグコミックオリジナル」で連載を開始し、2005年、’06年、’12年に映画化され大ヒット(「ALWAYS 三丁目の夕日」)、そして今なお連載が続くロングセラー「三丁目の夕日 夕焼けの詩」を、この度厳選し再編集しました。1年を各月に分け、その月ごとの出来事をまとめ上げ、その月に相応しい「花鳥風月」をタイトルに冠しました。平成が終わり令和元年を迎えた今、もう一度遠くなりゆく昭和に思いを馳せ、ちょっとノスタルジックな雰囲気に浸ってみたらどうでしょう…もちろんこの時代を知らない方も、古き良き日本にふれられること請け合いです!好評シリーズ第5巻のお題は「月」。一年中見ることのできる月ですが、やはり中秋の名月と言われる秋の月は格別!ということで、今よりも自然が身近にあった、昭和30年代の月見を今一度味わってみて下さい。
0100000000000033953533
4-09-196195-9
西岸良平/著
小学館
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/33/33953533.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
「令和」へ残したい昭和30年代の記録!!戦後の混乱を経て、高度成長期に差し掛かった昭和30年代…まだまだ豊かとは言えなかったけど、夢と希望が詰まっていたあの頃−−1974年に「ビッグコミックオリジナル」で連載を開始し、2005年、’06年、’12年に映画化され大ヒット(「ALWAYS 三丁目の夕日」)、そして今なお連載が続くロングセラー「三丁目の夕日 夕焼けの詩」を、この度厳選し再編集しました。1年を各月に分け、その月ごとの出来事をまとめ上げ、その月に相応しい「花鳥風月」をタイトルに冠しました。平成が終わり令和元年を迎えた今、もう一度遠くなりゆく昭和に思いを馳せ、ちょっとノスタルジックな雰囲気に浸ってみたらどうでしょう…もちろんこの時代を知らない方も、古き良き日本にふれられること請け合いです!好評シリーズ第5巻のお題は「月」。一年中見ることのできる月ですが、やはり中秋の名月と言われる秋の月は格別!ということで、今よりも自然が身近にあった、昭和30年代の月見を今一度味わってみて下さい。