
はじめての釣り カラー版で見やすい 道具・仕掛け・釣り方などやさしく図解
ベスト・フィッシング
出版社名 | ナツメ社 |
---|---|
出版年月 | 2001年4月 |
ISBNコード |
978-4-8163-2984-5
(4-8163-2984-6) |
税込価格 | 1,650円 |
頁数・縦 | 303P 21cm |
書店レビュー
総合おすすめ度:
全1件
-
-
とりあえずの一冊として
-
おすすめ度
- 神奈川大学生協書籍部 (神奈川県横浜市神奈川区)
一口に釣りをするといっても、その場所や方法によって様々な「釣り」が存在する。
大きく分ければ海釣りと川釣り、方法で言えばエサ釣りとルアー釣り、海釣りの中にも
陸釣りと船釣り…という具合に数多のジャンルが内在し、それぞれに多数の案内書が
著されている中で、本書はそのように数多いジャンルを一通り紹介する入門書である。
道具や糸の結び方、基本的な仕掛けに魚の捌き方といった基本的な事項に始まり、
堤防、砂浜、磯、船(ボート)釣りに川や湖沼での釣り、そしてルアー・フライと
各種の釣りについて、魚種別に仕掛けの一例と、釣り方が解説されている。勿論、
その釣りごと、ともすれば魚ごとに一冊の本になってしまうような世界であるから、
奥の深いギリギリの釣り方の解説までをこの一冊に求める事は出来ない。
しかし、とりあえず一冊手元に置いておき、糸の結び方や仕掛け作りで困った時に
参照してみたり、次の週末はどこに何を釣りに行ってみるか、パラパラとめくりながら
プランを立てる上では十分に役に立つ一冊である。特に1冊で主要な魚と、海川の釣り
について案内を引く事が出来る点が嬉し(2013年6月8日)
-
おすすめ度
-
商品内容
要旨 |
一見シンプルで、誰でも即座に馴染めそうな釣りも、いざ始めようとなれば意外と複雑で、スタートを切るのが厄介なものだ。本書は対象魚の特徴、生態からエサ、道具(タックル)、仕掛け、釣り方などの全てを紹介している。 |
---|---|
目次 |
釣行前の知識 |