• 本

歯ぐるま覚え書き

出版社名 文芸社
出版年月 2002年6月
ISBNコード 978-4-8355-3925-6
4-8355-3925-7
税込価格 1,100円
頁数・縦 218P 21cm

商品内容

要旨

後続の歯車生産技術者へ贈る。歯切り現場40年の集大成。

目次

第1章 円筒歯車のカミアイに関する考察(転位と歯形曲線
マタギ歯厚
マタグ歯数
転位カミアイ方程式
転位量決定後の諸計算
ネジ歯車のカミアイ方程式
工具取付け角のパラドックス
ネジ歯車の設計
ネジ歯車のカミアイとして見たシェービング)
第2章 ピニオンカッタの切り込み量に関する考察(切り込み量の基本式
ピニオンカッタのかたち
切りこみ量の分析
ピニオンカッタの調査)
第3章 トリミングに関する考察(厳密式
近似式
判定図)
第4章 エッセイ「ダ円ギアの思い出」(思い出すことども
中間ギア揺動法)

出版社・メーカーコメント

たたき上げの歯車職人が、約40年間の経験を踏まえて各種歯車の設計から仕上げに至るまでの諸工程を、図解と数式を交えて詳説。後続の歯車生産技術者へ贈る、著者の歯切り現場での集大成がここに!

著者紹介

高橋 勝美 (タカハシ カツミ)  
昭和8年山形県東置賜郡沖郷村に生まれる。昭和26年山形県立米沢工業高等学校機械科卒業。昭和33年「帝国ギア製作所」入社。「帝国エンジニアリング」を経て、平成10年「テイコク」退社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)