• 本

論語のことがマンガで3時間でマスターできる本

ASUKA BUSINESS

出版社名 明日香出版社
出版年月 2003年4月
ISBNコード 978-4-7569-0639-7
4-7569-0639-7
税込価格 1,430円
頁数・縦 261P 21cm

商品内容

要旨

「論語読みの論語知らず」にならない孔子のことばの活かし方。グローバル化、メディアの多様化が進んだ現在でも、人としての生き方、企業としての在り方、ビジネスマンの仕事への姿勢には、自律心と矜持が必要とされる。「論語」は説教ではない、アドバイスだ。時が移っても、その真髄は現代のビジネスに活かされる。

目次

学而第一
為政第二
八〓第三
里仁第四
公治長第五
雍也第六
述而第七
泰伯第八
子〓第九
郷党第十〔ほか〕

出版社
商品紹介

言わずとしれた儒教の古典「論語」。そのエッセンスを現代に活かし、経営に、あなたのビジネスライフに一助となる1冊。

おすすめコメント

人を見出す力、言葉によるコミュニケーション、自由な発想、上に立つ者の心構えなど、「論語」から100の名文を選出し、マンガで覚える孔子の言葉の活かし方。興隆する中国の実業家や政治家たちは「論語」や「孫子の兵法」に学んでいる!

著者紹介

田中 豊 (タナカ ユタカ)  
1958年福岡県生まれ。山口大学経済学部国際経済学科卒業。日本国際貿易促進協会に勤務し、1991年、アジアネット設立。中国をはじめ、香港、台湾、タイなどアジア各国のビジネスネットワークを活かし、製造・販売・物流・人材・ソフト・エンターテイメント等幅広い分野で日本企業のアジア進出の総合コーディネーターとして活躍する。また、ベンチャーサクセスシステムズ代表として、ベンチャー創業の支援活動も行っている。(社)福岡貿易会アドバイザー
安恒 理 (ヤスツネ オサム)  
1959年福岡県生まれ。慶応義塾大学文学部国文学科卒業。出版社に勤務し、雑誌で主にビジネスマンを取材する。1998年、フリーとして独立し、ライターに
つだ ゆみ (ツダ ユミ)  
愛媛県出身。90年、4コママンガデビュー。政治、経済ネタのマンガ、似顔絵が得意分野。朝日新聞経済欄でマンガ連載(01〜02年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)