• 本

わかる・できる「根本体育」の基礎・基本 第8巻

子供の心と体をほぐす「体ほぐしの授業」

わかる・できる「根本体育」の基礎・基 8

出版社名 明治図書出版
出版年月 2005年12月
ISBNコード 978-4-18-734827-8
4-18-734827-1
税込価格 1,826円
頁数・縦 123P 22cm
シリーズ名 わかる・できる「根本体育」の基礎・基本

商品内容

目次

第1章 体ほぐしの授業をどうするか(典型教材の開発
体ほぐしの単元構成 ほか)
第2章 「体ほぐし」のねらいと内容(体ほぐしのねらい
体ほぐしの内容 ほか)
第3章 理論編(「体ほぐし」と「食生活」の指導をどうするか―新教育課程で体育・保健授業の重点はどう変わるか
新学習指導要領・「体ほぐし」の授業はこうする ほか)
第4章 実践編(ゆっくりとした静的な運動
体ほぐしシナリオ ほか)
第5章 体ほぐし指導案(法則化解散セミナーでの模擬授業
模擬授業の感想 ほか)

出版社・メーカーコメント

「体ほぐし」は今回の学習指導要領から導入された。体ほぐしは従来の体育にはない内容である。体ほぐしの学習は「できる、できない」「はやい、おそい」「かった、まけた」の緊張感から解放した。子どもの気持ちをリラックスさせ、動くことの楽しさを実感させた。

著者紹介

根本 正雄 (ネモト マサオ)  
1949年茨城県生まれ。1972年千葉大学教育学部卒業。現在、千葉市立蘇我小学校教頭。TOSS体育授業研究会代表。全国各地で講座を開き、体育の授業づくり法&指導技術の伝授に活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)