
小論文の学林 簡潔簡素単純明快な手引き書
出版社名 | 文芸社 |
---|---|
出版年月 | 2007年4月 |
ISBNコード |
978-4-286-02687-9
(4-286-02687-6) |
税込価格 | 1,430円 |
頁数・縦 | 130P 21cm |
商品内容
要旨 |
小論文の指導に後半生をかけてきた著者がとく、簡潔で明快な文章を書くための指南書。本書には、苦手克服のさまざまなヒントがあふれている。 |
---|---|
目次 |
1 集約する下敷き1〜16条(文章書きには、辞書を「手の届く」定位置に置き、すぐに「引きまくれ」 |
出版社・メーカーコメント
小論文を書くためのイグニッション・キーは、「疑問感知」「問題感知」のセンスを持つことである。このキーで設問に潜む問題を探り、自問する──。小論文の指導に後半生をかけてきた著者がとく、簡潔で明快な文章を書くための手引き書。「集約する下敷き」「要領−onepoint」「広範囲のまとめ」と、3つのテーマごとに詳細かつわかりやすい解説で、苦手克服のためのさまざまなヒントにあふれている。