これだけは知っておきたい「税金」のしくみとルール 複雑な税金のしくみをやさしく理解できる一冊!
これだけは知っておきたい
出版社名 | フォレスト出版 |
---|---|
出版年月 | 2008年5月 |
ISBNコード |
978-4-89451-300-6
(4-89451-300-5) |
税込価格 | 1,430円 |
頁数・縦 | 212,9P 19cm |
シリーズ名 | これだけは知っておきたい「税金」のしくみとルール |
商品内容
要旨 |
税金は社会人の常識です!ビジネス・プライベートのあらゆる場面で遭遇する税金。これだけ知っておけば恥をかかない!税金の基本的なしくみがわかる!サラリーマンの税金・会社の税金がわかる!マイホーム・相続…生活の税金がわかる!消費税のしくみがわかる!地方の税金がわかる。 |
---|---|
目次 |
第1章 まずは、税金の「基本のキ」から学ぼう!―税金の基本的なしくみ(そもそも「税金」って何だろう?―「会費」のようなものだが、国民には「納税の義務」がある |
おすすめコメント
金融の基本的な仕組みは難しくない!本書を少しでも読んでみようと思われたのは、「金融の知識が仕事で必要」「株・投資など資産運用に興味がある」「今さら、もう人には聞けない!」「デリバティブとかETFとかを知らない」「ニュースや新聞を見ていてもわからないことがある」そんなことを思われたからだと思います。そうだとすればあなたの行動は正しいものです。というのも…、今のビジネスパーソンにとって必要な知識は「金融」だからです。実は、数年前から世界は「現物経済」から「マネー経済」の時代に変わっています。現在どんな仕事場であっても、仕事をしていくうえで、情報を共有しないということは考えられなくなっています。だからこそ、金融を知ることが重要なのです。本書では、最新の金融をわかりやすく解説しています。ぜひ本書で、これからの将来に使えるスキルを身につけて仕事や人生に役立ててください!