• 本

おいしい天然酵母パン 夜仕込んで朝焼きたてを食べる

夜仕込んで朝焼きたてを食べる

出版社名 マイナビ出版
出版年月 2009年4月
ISBNコード 978-4-8399-3151-3
4-8399-3151-8
税込価格 1,650円
頁数・縦 95P 26cm

書店レビュー 総合おすすめ度: 全1件

  • この本で紹介するパンの大きな特徴は、こねる時間がたった3分ということ。通常のパン作りは、こねる時間やこね方がおいしさを決めるイメージがあるため、ちょっと目からうろこかも。ゆっくり冷蔵発酵をさせるので、時間のある時に作っておいて、焼きたいときに焼ける、というのも忙しい現代人にはぴったり。天然酵母から作るパンは、本来の味を楽しめる素朴なものが多いが、パンにあったお料理や、ディップのレシピもあり、ブランチや簡単なおもてなしにも使えそう。

    (2009年6月3日)

商品内容

目次

1 基本とバリエーション(BASIC プチパン
VARIE Kona風フランスパン(プレーン、オレンジフィセルwithミルククリーム) ほか)
2 食パンとクロワッサン(食パン
クロワッサン(プレーン、ショコラ、ナッツペースト))
3 プロセスが少ないパン(ワッフル(デザートワッフル、ブランチワッフル)
フォカッチャ(オリーブ、金柑) ほか)
4 イーストとベーキングパウダーのパン(ポテトパン(プレーン、ハムロール)
かぼちゃパン(プレーン、メープルレーズンロール) ほか)

出版社・メーカーコメント

横浜市青葉区の人気パン教室「KonaSalon」がお届けする、天然酵母パンのレシピ集です。 中種作りと冷蔵発酵を組み合わせたオリジナル製法で作るKonaSalonのパンは、「好きなときに焼ける」自由さが特長。こねる時間も力を入れずに3分なので作業自体もとてもかんたんです。 「パン作りに興味があるけど手間がかかりそう」、「パン作りは少しかじったけど面倒で続かなかった」…という方にこそ、ぜひお試しいただきたいレシピです。 本書では、基本のプチパン、フランスパンやカンパーニュといった定番の食事パンに加え、食パン

著者紹介

熊崎 朋子 (クマザキ トモコ)  
1968年生まれ、千葉大学卒業。「好みのパンを毎日焼きたい」という思いから、洋書などをヒントに独自のパン作りをはじめる。料理にも興味があり、中学生のころから集めた料理本は、いまや1000冊以上。尊敬するホルトハウス房子氏に師事。04年よりカフェパンを納品しはじめ、06年からパン教室「KonaSalon」をスタート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)