• 本

どっちが太らない? 今日から実践!超簡単・選ぶだけのカラダ作り

出版社名 エイ出版社
出版年月 2015年4月
ISBNコード 978-4-7779-3549-9
4-7779-3549-3
税込価格 607円
頁数・縦 127P 21cm

商品内容

要旨

あなたのチョイスがカラダを作る!!どっちが太らない?今日から実践!超簡単・選ぶだけのカラダ作り。

目次

1 ごはん、麺、パン(うな丼vsカツ丼
ハンバーガーvs牛丼 ほか)
2 メインのおかず(ハンバーグvsステーキ
鶏唐揚げvsメンチカツ ほか)
3 サブおかず(ポテトサラダvsマカロニサラダ
春雨サラダvs野菜スティック ほか)
4 おやつ(ティラミスvsパンナコッタ
蒸しパンvs大福 ほか)
5 ドリンク(バニラシェイクvs炭酸飲料/スムージーvs野菜ジュース
ブラックコーヒーvsゼロカロリーコーラ/オレンジジュースvsスポーツドリンク/白ワインvs赤ワイン ほか)

おすすめコメント

どっちが太らない? 太らないメニュー選び

出版社・メーカーコメント

ハンバーグとステーキ、どっちを食べようか? ラーメンとチャーハンどっちがヘルシー? などなど。何を食べるか、人は毎日考えます。食事は運動とともにカラダを作る上で欠かせない要素です。それでは、太らないための食事を選ぶにはどうすれば良いのでしょうか? まずは食習慣を見直すこと、そして賢い選択をすることです。本書は、主食にはじまり、メインのおかず、サブおかず、おやつ、飲み物までどちらが太らないかを対決形式で紹介。太らない食事は、ただ単にカロリーや糖質だけで決まるわけではありません。飲み会でのおつまみ選びや食べ過ぎたときのリセット方法、話題のトクホドリンクをタイプ別に選ぶポイントも紹介します。◆サイズ:A5版/128ページ

著者紹介

清水 加奈子 (シミズ カナコ)  
管理栄養士、国際中医薬膳師として雑誌などでダイエットレシピの提案、栄養監修をするほか、飲食店の顧問、食に関するイベントの企画、運営にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)