• 本

民事訴訟法のツボとコツがゼッタイにわかる本

最初からそう教えてくれればいいのに!

出版社名 秀和システム
出版年月 2016年3月
ISBNコード 978-4-7980-4567-2
4-7980-4567-5
税込価格 1,980円
頁数・縦 263P 21cm

商品内容

要旨

民訴のイメージを本書で変える。事例でわかる民事訴訟法の手続き。

目次

第1章 訴える!訴えられた!民事訴訟法ってどういうもの?―民事訴訟法(売掛金を回収したい!どんな手立てをすれば?―給付の訴え
父子の関係を確認したい!どんな訴えを起こせばいい?―確認の訴え
離婚したい!どうすればいい?―形成の訴え ほか)
第2章 権利を行使する!民事執行法ってどういうもの?―民事執行法(示談するけど違約したら強制執行できるようにしたい―債務名義
競売に出された土地を買おうか買うまいか―換価手続
強制執行して差押えた債権、直接取り立てたい―債権執行 ほか)
第3章 訴訟の前の調査は大事!民事保全法ってどういうもの?―民事保全法(お金を貸したけど借主がその不動産を売ってしまうかも!何か手立ては?―仮差押え
賃借人が出て行って知らない人が入るかも?何か準備した方が…―占有移転禁止の仮処分
仮差押えがあったけど債権者がなかなか裁判を起こさない!仮差押えを取り消したい―保全取消し)

著者紹介

石川 正樹 (イシカワ マサキ)  
ウイズダム法律事務所弁護士・弁理士。埼玉県川越市に生まれる。早稲田大学(政治経済学部)卒業。パートナーの弁理士とともに特許、商標、意匠、著作権、不正競争防止法などの知的財産権のほか、交通事故、遺産分割、その他の民事事件を主に扱う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)