• 本

フロントエンド開発入門 プロフェッショナルな開発ツールと設計・実装

出版社名 秀和システム
出版年月 2020年10月
ISBNコード 978-4-7980-6177-1
4-7980-6177-8
税込価格 3,080円
頁数・縦 267P 24cm

商品内容

要旨

支援ツールを使いこなし効率的に実装をする基礎知識。複数の支援ツールから「なぜそれを使うのか」選択する基準を理解する。

目次

1 導入編―なぜ使うかを知る(フロントエンドエンジニアの歴史
フロントエンドエンジニアに求められるスキル
フロントエンドにおける一般的なツール群
開発の現場における仕事の進め方)
2 実践編―どう使うかを学ぶ(開発環境
設計と実装
CI/CDによって受けられるメリット)
3 応用編―より深く学ぶために知る(解析とモニタリング
チーム開発とWebへの貢献)

出版社・メーカーコメント

最近のWeb開発ではフロントエンドの技術が必須です。とはいえ、HTMLに追加される新しい要素や属性、増えていくCSSプロパティやルール、年々アップデートされるJavaScriptなど、複雑かつ膨大な情報を整理するだけでも大変です。本書は、初級者向けにフロントエンド開発支援ツールの選び方や使いこなし方、効率的に開発をするための基礎知識が身につく入門書です。複数の支援ツールから「なぜそれを使うのか」選択する基準がわかります。

著者紹介

安達 稜 (アダチ リョウ)  
2012年にSlerでWebサービスやiOSアプリの開発を経験。2016年、コネヒト株式会社にWebアプリケーションエンジニアとして入社。女性向けメディア、アプリ「ママリ」のWeb開発を担当する。現在はリードエンジニアとして組織の技術面でのサポート、チーム開発における開発効率の改善などを推進している
武田 諭 (タケダ サトシ)  
10年ほど役者業を行ったあと、Webエンジニアからキャリアをスタート。2017年に株式会社medibaへフロントエンドエンジニアとして入社。レガシーなフロント環境のモダン化、継続的な改善、システムリニューアルなどに関わる。その後チーム学習やモブプログラミングの推進、開発プロセス改善などを行い現在エンジニアリングにおいてはクライアントサイドとBFFを担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)