• 本

囲碁はじめての布石入門 布石に強くなる139の良問収録

出版社名 成美堂出版
出版年月 2022年5月
ISBNコード 978-4-415-33109-6
4-415-33109-2
税込価格 1,100円
頁数・縦 255P 19cm

商品内容

要旨

石の強弱・エリアの強弱が身につく139の良問を収録。

目次

第1章 布石の急所 布石は目の付け所が大切
第2章 右か左かの二択問題 強い石と弱い石を見分ける40題
第3章 エリアの強さが順風を呼ぶ エリアの強弱を判断する40題
第4章 強弱に鋭敏になる 大筋の方向を掴む30題
第5章 有利に戦う地力を養う 総合的な布石力をつける29題

出版社・メーカーコメント

「碁は陣地を多くとったほうが勝ち」と言われても、布石の段階では目的がはっきりせず、見知らぬ土地に行ったような気分に陥ります。本書では大筋の方向を間違えないために、どこに気をつけて打っていけば良いかに焦点を絞りました。それが「石の強弱」と「エリアの強弱」です。この点に目を向けていけば、目指すべき布石の方向が見えてきます。高段になっても役立つ目の付け所ですので、ぜひ身につけてください。石の強弱・エリアの強弱が身につく139の良問を収録。

著者紹介

村川 大介 (ムラカワ ダイスケ)  
九段。平成2年兵庫県に生まれる。師は森山直棋九段。同31年第57期十段(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)