• 本

キム先生の人権のおはなし 感性にひびく48章

出版社名 明石書店
出版年月 2003年6月
ISBNコード 978-4-7503-1743-4
4-7503-1743-8
税込価格 1,100円
頁数・縦 111P 21cm

商品内容

目次

1 人権の樹を育てる(早くから、考える機会を
大人の世界への警鐘 ほか)
2 「醜いアヒル」考(なぜ差別が?
生かされない異文化体験 ほか)
3 地域から発する人権(健やかな心
芽生え始めた問題意識 ほか)
4 ヨーロッパ人権の旅(民族・人種を超えて
パリであった日本人女子学生 ほか)

著者紹介

金 両基 (キム ヤンキ)  
早稲田大学文学部卒。哲学博士。静岡県立大学教授を経て、現在、常葉学園大学教授。評論家。専攻・比較民俗学、比較文化、東洋演劇、人権文化論。号=白翔。昭和54年度芸術祭優秀賞受賞(1979年)。ラジオたんぱ第一回アジア賞受賞(1984年)。韓国放送公社第3回KBS海外同胞賞特別賞受賞(1995年)。韓国政府から文化勲章受賞(2002年)。1998年から現在まで4期、韓国大統領より民族平和統一諮問会議委員に委嘱される。マスメディアや講演会で人権問題、歴史認識、社会問題、国際問題などを書き、語る。静岡人権フォーラム代表世話人。静岡県人権会議委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)