• 本

虫〈自然〉は友だち

出版社名 新日本出版社
出版年月 2004年3月
ISBNコード 978-4-406-03071-7
4-406-03071-9
税込価格 1,980円
頁数・縦 189P 19cm

商品内容

要旨

私たちのもっとも身近な生きもので、人間とは別の進化の道をたどった友だち=虫“自然”に直接ふれあって、「命を実感する」こと、自然環境を守る大切さを考える。

目次

1 虫“自然”は友だち(ちがう道を選んだ友“虫”に学ぶ
小さなアリに大きなドラマが
何千の集団も始まりは1頭の女王アリから ほか)
2 スズメバチ―怖いだけではない(進化がよく見えるハチの仲間
名ハンターたちの必殺技
巧みな一級建築士―スズメバチの見事な巣 ほか)
3 スズメバチ探索紀行(東南アジアにスズメバチを求めて
世界に誇る「東洋のガラパゴス」―石垣島・西表島へ
亜熱帯の自然と人との出会い―タイワン ほか)

出版社
商品紹介

最も身近な生き物で人間とは別の進化の道を辿った友だち=昆虫〈自然〉にふれあって「命を実感する」大切さと自然の意義を考える。

著者紹介

中村 雅雄 (ナカムラ マサオ)  
1948年東京都足立区に生まれる。1970年大学卒業後、小学校教員になる。1972年スズメバチの本格的研究を始める。1997年日本昆虫学会・日本応用動物昆虫学会合同大会で「都市スズメバチの発生生態」をテーマに報告。1998年日本昆虫学会大会シンポジウム「昆虫の多様性」でパネラーをつとめる。現在、小学校教諭。日本昆虫学会会員、日本応用動物昆虫学会会員。スズメバチ研究者。“カーリットの森”を守る会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)