• 本

データマイニング手法 営業、マーケティング、CRMのための顧客分析

2訂版

出版社名 海文堂出版
出版年月 2005年11月
ISBNコード 978-4-303-73429-9
4-303-73429-2
税込価格 4,180円
頁数・縦 432P 21cm
シリーズ名 データマイニング手法

商品内容

目次

第1章 データマイニングとは何か、なぜ必要か
第2章 マーケティングとCRMにおけるデータマイニングの応用
第3章 統計学の魅力:身近なツールを利用するデータマイニング
第4章 決定木
第5章 ニューラルネットワーク
第6章 最近傍アプローチ:記憶ベース推論と協調フィルタリング
第7章 マーケットバスケット分析とアソシエーションルール
第8章 リンク分析
第9章 クラスタの自動発見
第10章 心配すべき時期を知る:マーケティングにおけるハザード関数と生存分析
第11章 遺伝的アルゴリズム

出版社
商品紹介

データマイニングのバイブルとして7版を数えた売行良好書の全面改訂。1.5倍になった内容をベテラン・データマイナーが明快に翻訳。

著者紹介

江原 淳 (エハラ アツシ)  
1977年東京大学文学部卒業。(社)中央調査社、(財)流通経済研究所を経て。専修大学ネットワーク情報学部教授
佐藤 栄作 (サトウ エイサク)  
1988年千葉大学法経学部法学科卒業。1999年筑波大学大学院経営・政策科学研究科修士課程修了。2004年東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了博士(学術)。日立化成工業(株)、(財)流通経済研究所を経て、千葉大学法経学部助教授
上野 勉 (ウエノ ツトム)  
1989年大阪教育大学教育学部卒業。1999年筑波大学大学院経営・政策科学研究科修士課程修了。JTB、ベンチャー系コンサルティング会社を経て。現在(株)Tカード&マーケティングTSUTAYA総合研究所に所属
朝稲 努 (アサイナ ツトム)  
1986年東京大学大学院工学系研究科修士課程修了。キヤノン(株)、(株)野村総合研究所、(株)ディレク・ティービーを経て。2000年CCCグループ入社、TSUTAYA onlineの立ち上げなどにかかわり。現在(株)Tカード&マーケティングTSUTAYA総合研究所所長
河野 順一 (コウノ ジュンイチ)  
広告代理店、調査会社を経て現在(株)Tカード&マーケティングTSUTAYA総合研究所に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)