• 本

図解楽しく調べる日本の歴史 7

近代の幕あけ 明治・大正時代

図解 楽しく調べる日本の歴史   7

出版社名 日本標準
出版年月 2010年5月
ISBNコード 978-4-8208-0436-9
4-8208-0436-7
税込価格 3,300円
頁数・縦 47P 31cm
シリーズ名 図解楽しく調べる日本の歴史

商品内容

目次

明治・大正時代1(近代日本の幕あけ
新政府の成立と明治維新
明治新政府をつくった人々
文明開化の世の中
富国強兵1―殖産興業と地租改正
富国強兵2―徴兵制度
学校の誕生と教育の普及
欧米をみてきた岩倉使節団)
明治・大正時代2(憲法をつくろう
士族の不満と西南戦争
自由民権運動
大日本帝国憲法の発布
明治時代の文化・科学)
明治・大正時代3(植民地支配への道
産業革命と労働者の姿
韓国併合と中国への進出
第一次世界大戦と大戦景気
大正デモクラシーと社会運動
大衆文化の登場
大都市を襲った関東大震災)

著者紹介

桐谷 正信 (キリタニ マサノブ)  
埼玉大学教育学部准教授。1967年神奈川県生まれ。東洋大学文学部教育学科卒業。筑波大学大学院博士課程教育学研究科単位取得。現在、埼玉大学教育学部准教授。専門は、社会科教育、歴史教育、多文化教育
牧口 典子 (マキグチ ノリコ)  
東京都文京区立明化小学校長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)