• 本

特別なニーズのある子どもの早期介入と地域支援 東京発:子ども・学校・家庭へのアプローチ

出版社名 学苑社
出版年月 2011年7月
ISBNコード 978-4-7614-0737-7
4-7614-0737-9
税込価格 3,080円
頁数・縦 230P 21cm

商品内容

要旨

人口800万人の特別区における早期介入と発達支援システム。特別なニーズのある子どもへの地域に根差した早期介入について、専門機関が果たすべき役割を解説しながら、東京都特別区でリアルタイムに進む発達支援、親支援・家庭支援、保育支援、特別支援教育で行なわれる支援の最新状況を紹介する。

目次

第1部 早期介入のとらえ方(早期介入とその対応
インクルージョンと早期介入
特別なニーズから見た特別区の子ども事情
通園施設の現状と課題
早期介入と母子保健事業
支援における環境誘因の活用
親への対応と在宅支援の期待
諸外国における親支援
今後の特別なニーズと障害のある子どもへの対応)
第2部 早期介入と地域支援の実際(中野区発―中健福祉センターにおける早期介入と地域支援
足立区発―保育所における早期介入と地域支援
豊島区発―巡回相談における早期介入と地域支援
新宿区発―子ども家庭支援における早期介入と地域支援
渋谷区発―発達相談センターにおける早期介入と地域支援
世田谷区発―発達障害における早期介入と地域支援
葛飾区発―就学移行支援における早期介入と地域支援
江戸川区発―放課後支援における早期介入と地域支援)
第3部 施設一覧

著者紹介

舩越 知行 (フナコシ トモユキ)  
目白大学人間学部人間福祉学科教授(臨床心理士)。1976年青山学院大学文学研究科心理専攻修士課程修了。専門は、発達臨床、発達支援システム(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)