• 本

責めず、比べず、思い出さず 苦しまない生き方 禅と大脳生理学に学ぶ知恵

出版社名 コスモトゥーワン
出版年月 2011年9月
ISBNコード 978-4-87795-218-1
4-87795-218-7
税込価格 1,430円
頁数・縦 157P 19cm

書店レビュー 総合おすすめ度: 全1件

  • つらい事は思い出さないのが一番

    苦しまない生き方とは?毎日の生活の中で誰でも悩みや苦しみはあります。過去の後悔・未来の心配。その苦しみを少しでも軽くするためには、何も考えない事。心を無にする。でもそんなに簡単に心を無になどできませんよね。この本では少しでも心を楽にするために、「プラスの言葉づかい」「呼吸法」「座禅」「写経・読経」が解り易く説明されています。

    (2011年11月7日)

商品内容

目次

1章 前向きな「心」で明るく生きる(「心のあり方」を理解することでうつ病を克服
心の本質を伝える逸話―心を失うと本当の自分ではなくなる ほか)
2章 幸せになれる「プラスの言葉遣い」(いろいろな脳の働き
ミラー細胞の不思議 ほか)
3章 呼吸を変えるだけで心の平安と健康が得られる(呼吸を変えると癒され苦しまないで生きられる
自分の意志ではどうにもならない自律神経 ほか)
4章 坐禅で「無の境地」になり本来の能力に目覚める(坐禅の目的は「考えない」こと
ものすごい坐禅の威力 ほか)
5章 写経、読経で人生を生きいきと(お経は「心の雲」を取り去るもの
もっとも短いお経、般若心経とは ほか)

著者紹介

高田 明和 (タカダ アキカズ)  
1935年、静岡県生まれ。慶應義塾大学医学部卒業、同大学院修了。米国ロズエル・パーク記念研究所、ニューヨーク州立大学助教授、浜松医科大学教授を経て、同大学名誉教授。医学博士。専門は生理学、血液学、脳科学。近年は、テレビ・ラジオへの出演や講演、執筆などで心と体の健康についての啓蒙活動を積極的に行っている。また、禅の分野にも造詣が深い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)