• 本

まちに大学が、まちを大学に

出版社名 小布施町(長野県)〕 小布施まちづくり研究
出版年月 2014年6月
ISBNコード 978-4-395-51109-9
4-395-51109-0
税込価格 1,834円
頁数・縦 159P 26cm

商品内容

目次

1 小布施まちづくり研究所研究報告(主体と地平の形成を目指す思考実験の歩み―身体を触発し、日々の体験に問い続ける
国道403号整備の意匠計画
照明計画―生活の光の利用
里道―道のネットワークと拠点づくり ほか)
2 小布施まちづくり大学ワークショップ(小布施まちづくり大学ワークショップ
横浜国立大学Y‐GSA/刻々とめぐる
東京理科大学+コロンビア大学スタジオX/Neighborhood of Light
東京芸術大学/小布施サンプリング ほか)

著者紹介

川向 正人 (カワムカイ マサト)  
小布施まちづくり研究所長、東京理科大学理工学部建築学科教授。1950年、香川県生まれ。1974年、東京大学建築学科卒業、同大学大学院進学。1977‐79年、政府給費生としてウィーン大学美術史研究所・ウィーン工科大学に留学。明治大学助手、東北工業大学助教授を経て、1993年、東京理科大学理工学部建築学科助教授。2002年‐、同教授。2005年‐、東京理科大学・小布施町まちづくり研究所長兼務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)