• 本

外国語には訳せないうつくしい日本の言葉

出版社名 あさ出版
出版年月 2015年4月
ISBNコード 978-4-86063-780-4
4-86063-780-1
税込価格 1,430円
頁数・縦 231P 19cm

商品内容

要旨

なぜこの国は稀有な存在なのか。言葉から読み解く。

目次

第1章 日本語にしかない「お」の概念
第2章 おもてなし―日本人は世界一「相手を楽しませる」ことが好きな民族
第3章 おかげさま―チームプレーを得意とする、世界が認めた「和」の精神
第4章 おてんとさま―「見られていなくてもきちんとする」意識
第5章 おめでとう―外国にはない多くの深い概念、生活に生きる独特のしきたり
第6章 おつかれさま―奴隷を持たなかった国だからこその、ともに働く一体感
第7章 おたがいさま―日本人が国際人として振る舞うための、必要な心

著者紹介

デュラン れい子 (デュラン レイコ)  
1942年生まれ。文化学院美術科卒業。博報堂でコピーライターとして活躍、受賞多数。76年、スウェーデン人と結婚。スウェーデン、オランダ、ブラジルに住む。77年、「英国国際版画ビエンナーレ」で銅賞受賞。ロンドン、パリ、アムステルダムなどで個展、グループ展。その後、欧米のアーティストを日本へ紹介する。2000年、南仏のプロヴァンスに移住して執筆活動を開始。日本ペンクラブ会員。現在は日本に拠点を移し、執筆のほか、岐阜県高山市の“Can I Help You?”グローバルコミュニケーション講座での講師活動などをしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)