• 本

リアリティ・セラピーの理論と実践

出版社名 アチーブメント出版
出版年月 2015年7月
ISBNコード 978-4-905154-84-6
4-905154-84-7
税込価格 1,870円
頁数・縦 259P 19cm

商品内容

目次

行動には目的がある―内側からの動機づけ
リアリティ・セラピーの実践―カウンセリングの指針
カウンセリング関係の確立―避けるべきこと
カウンセリングの方法(イメージ写真、欲求、見方
行動全体を探り、評価させる
計画を立て、決意させる)
逆説手法のカウンセリング
結婚・家族カウンセリング
二つの事例―独身女性と夫婦
置き換えプログラム―リアリティ・セラピーと個人的成長
職場でのリアリティ・セラピー
「質問」の意義とQ&A

著者紹介

ウォボルディング,ロバート (ウォボルディング,ロバート)   Wubbolding,Robert E.
ゼービア大学教授。1936年米国オハイオ州生まれ。教育学博士。ゼービア大学でカウンセリングを教えるかたわら、リアリティ・セラピー・センターとカウンセリング・マネジング・センターの理事長をつとめる。同時に、ウィリアム・グラッサー協会のシニア・エンストラクターとしてカウンセラーの養成に従事。また、南カリフォルニア大学の教育プログラムを担当して、日本、韓国、ドイツなどでも活躍している
柿谷 正期 (カキタニ マサキ)  
認定NPO法人日本リアリティセラピー協会理事長。日本選択理論心理学会会長。元立正大学心理学部教授。1985年に日本でリアリティセラピーと出会い、翌年日本で最初の集中講座を主催した。グラッサーの書籍の大半を翻訳し、来日講演の通訳を務めた。ウィリアム・グラッサー国際協会の理事の2期目を務めている。日本選択理論心理学会会長、認定NPO法人日本リアリティセラピー協会理事長、臨床心理士、精神保険福祉士、日本カウンセリング学会認定カウンセラー、ウィリアム・グラッサー国際協会シニア・インストラクター、日本選択理論心理学会認定選択理論心理士、現実療法認定カウンセラー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)