• 本

その症状は“風邪”? 主訴から鑑別する・治療する

出版社名 中山書店
出版年月 2016年2月
ISBNコード 978-4-521-74329-5
4-521-74329-3
税込価格 3,960円
頁数・縦 198P 21cm

商品内容

要旨

のどの症状、鼻の症状、耳の症状、咳の症状、声の症状、乳幼児〜学童の“風邪”…の診方は?抗菌薬の処方は?ワクチン接種は?漢方処方のコツは?風邪の予防法は?

目次

第1章 風邪診療の基本ルール
第2章 その“風邪”の正体は?(のど(咽頭)の症状が主訴
鼻の症状が主訴
耳の症状が主訴
喉頭の症状が主訴
咳症状が主訴
発熱症状が主訴)
第3章 小児の“風邪”の正体は?(自ら症状を語れない小児をどう診るか
乳幼児期によくある“風邪”
学童期によくある“風邪”
小児期の“風邪”とワクチン接種の意義)
付録 風邪を予防する

著者紹介

橋口 一弘 (ハシグチ カズヒロ)  
大阪市出身。1982年慶應義塾大学医学部卒業後、慶應義塾大学病院耳鼻咽喉科入局。済生会神奈川県病院にて耳鼻咽喉科研修。慶應義塾大学病院耳鼻咽喉科助手を経て、1989年産業医科大学耳鼻咽喉科講師。1990年から北里研究所病院耳鼻咽喉科勤務。2009年4月から北里大学北里研究所病院臨床教授。2011年3月ふたばクリニック開院、現在に至る。北里研究所病院勤務時、クラミジア(クラミドフィラ)・ニューモニエと耳鼻咽喉科疾患との関連についての研究、インフルエンザ経鼻ワクチンの研究に従事していた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)