• 本

中小企業の財務管理入門 財務経営力で会社を強くする

第2版

出版社名 中央経済社
出版年月 2018年3月
ISBNコード 978-4-502-26181-7
4-502-26181-5
税込価格 2,750円
頁数・縦 234P 21cm
シリーズ名 中小企業の財務管理入門

商品内容

要旨

中小企業の経営者、財務・経理スタッフ、職業会計人、地域金融機関スタッフの必読書。中小企業を成長させる最強のツールの基本的考え方を徹底解説。金融行政・中小企業政策の進展による中小企業金融の変化をフォロー。

目次

財務管理の意義
財務管理と会計
財務分析
利益管理
資本調達管理(1)―資本調達の意義と金融機関
資本調達管理(2)―金融機関からの借入
資本調達管理(3)―その他の外部調達と自己金融
資本調達管理(4)―資本コスト
資本運用管理(1)―資本運用の最適化
資本運用管理(2)―設備投資の経済性評価
原価管理
資金管理
管理の実務的展開
税務管理(1)―税務管理の重要性
税務管理(2)―財務管理における税務の重要ポイント

著者紹介

坂本 孝司 (サカモト タカシ)  
愛知工業大学経営学部・大学院教授。税理士・米国公認会計士。博士(経営情報科学)(愛知工業大学)。1956年静岡県浜松市生まれ。1978年神戸大学経営学部卒業。1998年東京大学大学院法学政治学研究科博士課程満期退学。2011年愛知工業大学大学院経営情報科学研究科博士後期課程修了、博士(愛知工業大学)。中小企業庁「中小企業の会計に関する研究会」(2002年)専門委員、経済産業省「中小企業政策審議会」臨時委員、経済産業省「財務管理サービス人材育成システム開発事業」委員、中小企業庁「中小企業の会計に関する研究会」委員(2010年)等を歴任。中小企業会計学会副会長、静岡理工科大学大学院客員教授、TKC全国会会長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)