• 本

ロスプリベンションで未然に防ぐ小売業のロス対策入門

出版社名 中央経済社
出版年月 2018年7月
ISBNコード 978-4-502-27071-0
4-502-27071-7
税込価格 3,520円
頁数・縦 324P 21cm

商品内容

要旨

管理ミス、社内不正、万引・窃盗…商品ロスの発生を予防し利益の拡大に結びつける小売業のリスクマネジメント。ロス対策の“教科書”待望の邦訳。

目次

第1部 小売業のリスク:問題と解決策(従業員の不正
従業員の誠実さの管理 ほか)
第2部 リスクの識別と優先順位付け(セキュリティ調査
データ分析)
第3部 ロスプリベンションプログラムのデザインと導入(ロスプリベンションプログラムのデザイン
人材 ほか)
第4部 ロス削減管理プログラムの検証とフォローアップ(監査とフォローアップ
棚卸 ほか)

著者紹介

ヘイズ,リード (ヘイズ,リード)   Hayes,Read
フロリダ大学のリサーチサイエンティストで、ロスプリベンション・リサーチ・カウンシル(Loss Prevention Research Council、以下LPRC)のディレクター。フロリダ大学およびイギリスのレスター大学で犯罪学を学び、米国の小売業でセキュリティ業務を経験後、30年以上にわたってウォルマート、ホームデポ、ロウズ、ターゲット、ベストバイ、ウォルグリーン、メイシーズなど多くの大手小売企業の店舗現場における犯罪およびロス削減活動にコンサルタントとして関わってきた
近江 元 (オウミ ハジメ)  
エイジスリテイルサポート研究所株式会社代表取締役社長、特定非営利活動法人全国万引犯罪防止機構理事。20年余り株式会社エイジスで実地棚卸サービスを中心に従事。マーチャンダイジングサービス会社社長、韓国現地法人社長なども務める。2003年の韓国を皮切りに中国、マレーシア、台湾、タイ、ベトナム、フィリピンにも事業展開をしている
阿部 孔孝 (アベ ヨシタカ)  
株式会社エイジス営業推進室シニアマネジャー、防犯設備士、セキュリティ・プランナー、クライシスマネージャー。1988年株式会社エイジス入社後、実地棚卸サービスに従事。香港、中国現地法人社長なども務める。大手チェーンストアへの循環棚卸の提案など、チェーンストア経営の改革につながる先進的な提案で顧客の支持を得る。また、防犯設備士として、ロス予防のための詳細な店舗診断とその対策指導には定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)