• 本

経営学の基礎知識

出版社名 中央経済社
出版年月 2021年12月
ISBNコード 978-4-502-40101-5
4-502-40101-3
税込価格 2,750円
頁数・縦 246P 21cm

商品内容

要旨

「経営学の扉」を開く。身の回りにあるビジネスの現象からスタートし、「このビジネスには、こんな工夫があったのか!!」と気づきを得たあとで、その裏に、どんなロジック(理論)があるのかを学べる入門書。

目次

第1部 経営学へのいざない(経営学とは
企業管理とその発展
直営方式とフランチャイズ方式 ほか)
第2部 戦略論からの視座(ドメインの設定/再定義
競争戦略
資源ベースの戦略論 ほか)
第3部 組織論からの視座(旧日本的企業システム
所有と経営
組織の形態 ほか)

著者紹介

水野 由香里 (ミズノ ユカリ)  
立命館大学大学院経営管理研究科教授、博士(東北大学、経営学)。1998年聖心女子大学文学部歴史社会学科卒業。2000年一橋大学大学院商学研究科修士課程修了。2005年一橋大学大学院商学研究科単位修得退学。2005年独立行政法人中小企業基盤整備機構リサーチャー。2007年西武文理大学サービス経営学部専任講師。2013年西武文理大学サービス経営学部准教授。2016年国士舘大学経営学部准教授。2018年国士舘大学経営学部教授。2021年立命館大学大学院経営管理研究科教授
高梨 千賀子 (タカナシ チカコ)  
東洋大学経営学部教授、博士(一橋大学、商学)。1999年麗澤大学大学院国際経済研究科修士課程修了。2007年一橋大学大学院商学研究科博士課程修了。2007年一橋大学大学院商学研究科ジュニアフェロー。2008年立命館大学MOT大学院テクノロジー・マネジメント研究科准教授。2018年立命館アジア太平洋大学経営学部准教授。2020年東洋大学経営学部科教授
高 永才 (コウ ヨンゼ)  
青山学院大学総合文化政策学部准教授、博士(一橋大学、商学)。2000年高麗大学経営学部卒業。2003年一橋大学大学院商学研究科修士課程修了。2008年一橋大学大学院商学研究科博士課程修了。2008年一橋大学大学院商学研究科ジュニアフェロー。2009年甲南大学マネジメント創造学部専任講師。2013年甲南大学マネジメント創造学部准教授。2020年青山学院大学総合文化政策学部准教授
尹 諒重 (ユン ヤンジュン)  
福岡工業大学社会環境学部教授、博士(一橋大学、商学)。1998年(韓国)成均館大学経商学部産業心理学科卒業。2003年一橋大学大学院商学研究科修士課程修了。2008年一橋大学大学院商学研究科博士課程修了。2008年独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)フェロー。2010年名古屋商科大学経営学部専任講師。2013年名古屋商科大学経営学部准教授。2014年福岡工業大学社会環境学部准教授。2020年福岡工業大学社会環境学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)