ソフトロボット学入門 基本構成と柔軟物体の数理
出版社名 | オーム社 |
---|---|
出版年月 | 2023年1月 |
ISBNコード |
978-4-274-22998-5
(4-274-22998-X) |
税込価格 | 3,960円 |
頁数・縦 | 311P 21cm |
商品内容
目次 |
ソフトロボットの概念 |
---|
ソフトロボット学入門 基本構成と柔軟物体の数理
出版社名 | オーム社 |
---|---|
出版年月 | 2023年1月 |
ISBNコード |
978-4-274-22998-5
(4-274-22998-X) |
税込価格 | 3,960円 |
頁数・縦 | 311P 21cm |
目次 |
ソフトロボットの概念 |
---|
0100000000000034428608
4-274-22998-X
ソフトロボット学入門 基本構成と柔軟物体の数理
新学術領域「ソフトロボット学」研究班/監修 日本ロボット学会/監修 鈴森康一/編著 中嶋浩平/編著
オーム社
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/08/34428608.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
出版社・メーカーコメント
ソフトロボティクスの基本構成と数理モデルについて一から解説。これからのロボット工学にかかわるすべての研究者・技術者にとっての必読書本書は、ロボット工学の重要なキーテクノロジーであるソフトロボット学(ソフトロボティクス)の基本構成と数理モデルについて、一からわかりやすく解説した書籍です。従来のロボットが高剛性の身体、精密かつパワフルに動くサーボモータ、緻密にコーディングされた制御プログラムで構成されるのに対して、ソフトロボットはサステイナブルで粘弾性に富んだ身体をもち、精密ではなくても、これまで人間や従来のロボットがアクセス困難であった未知の環境や変化する環境に柔軟に対応してデリケートに動作し、メンテナンスが容易であるシンプルな制御プログラムで構成されます。しかし、これには、従来のロボットとは大きく異なる基本構成と数理モデルが求められます。本書では、柔軟物体の数理と情報処理について一から詳しく解説したうえで、やわらかい機能性材料とデバイスについて述べ、また、ソフトロボットシステムの設計と制御についてわかりやすく解説しています。これからのロボット工学にかかわるすべての研究者・技術者にとって必読書といえる内容です。