• 本

カロリー気にせず食べて健康に痩せるコンビニ3品ダイエット すぐマネできる手間なく簡単

出版社名 かんき出版
出版年月 2024年1月
ISBNコード 978-4-7612-7711-6
4-7612-7711-4
税込価格 1,430円
頁数・縦 127P 21cm

商品内容

要旨

痩せたい人に必要なのは、栄養バランス!コンビニ3品ダイエットなら、簡単にバランスのとれた食事ができます。

目次

イントロダクション 「糖質×タンパク質×食物繊維」を選ぶだけ!
第1章 体温を上げる!朝のコンビニ3品ダイエット(朝ごはん選びのコツ1 朝ごはんを食べて、体温アップ!
朝ごはん選びのコツ2 果物を1品入れる ほか)
第2章 腹持ちをよくする!昼のコンビニ3品ダイエット(昼ごはん選びのコツ1 お昼は「筒質」多めでOK!
昼ごはん選びのコツ2 揚げ物・甘いものも、食べるならお昼に! ほか)
第3章 胃に優しく!夜のコンビニ3品ダイエット(夜ごはん選びのコツ1 夜は糖質を少なめに
夜ごはん選びのコツ2 消化しやすいものを選ぶ ほか)
第4章 コンビニ3品ダイエットを続けるコツ(満足感を味わえないときは、温かい汁物をプラスする
野菜が嫌いな人は… ほか)
第5章 コンビニ3品ダイエットの種明かし(「食べる量」より「食べるものの組み合わせ」が肝心
糖質で、食べすぎを防止する! ほか)

出版社・メーカーコメント

ダイエットで大事なのは「食べ物の組み合わせ」による栄養バランス。本書は「糖質×タンパク質×食物繊維」の痩せ食トライアングルを、忙しい人でも手軽に始められるよう、コンビニで3品選ぶ組み合わせを作って紹介。「3品だと満腹感が足りない」「どうしても間食が食べたくなる」「甘いものの誘惑に負けそう……」という、ダイエッターあるあるなお悩みにも答える。

著者紹介

齋藤 好美 (サイトウ ヨシミ)  
株式会社イートバランス代表取締役。ビバランスダイエット協会代表理事。30年間にわたり15キロのダイエットとリバウンドを繰り返す人生の中で、太っているのに病院で「栄養失調」と診断される。その後、食べないダイエットをやめ、朝ごはんの食べ方を工夫するオリジナルのダイエットを実践。その結果、半年で7キロ痩せ、人生が変わる。栄養の知識がない・時間がない・料理が苦手・普通の主婦たからこそ、いかに効率よく簡単に「栄養バランス」をとることができるかを探求。「ビバランスダイエット」を立ち上げ、3年間で5万食以上もの食事にアドバイスを行い、受講生の約9割が3キロから10キロ以上のダイエットに成功。痩せる以外に、肌ツヤがよくなった、爪が割れなくなった、便秘が解消したなどの体質改善効果の声も多い。アメブロ1記事で10万PV、ダイエット記録ジャンル1位獲得。本書が初の著書となる
濱 裕宣 (ハマ ヒロノブ)  
東京慈恵会医科大学附属病院栄養部部長。一般社団法人栄養まるごと推進委員会理事長。給食栄養管理と臨床栄養管理をバランスよく機能させ、患者の立場に立った食生活の向上指導にあたる。同病院栄養部監修による多くの健康レシピ本にかかわる。多くのメディアにも出演。また、「栄養まるごとプロジェクト」の活動で、学校給食での「皮ごと食べる文化」を広めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)